野菜 ドキドキ…旬の採れたて野菜セット 鹿児島・知覧町の朝市から届く「旬のとれたて野菜10品セット」。農薬・化学肥料不使用(栽培期間中)で安心!かぼちゃや里芋、シークワーサーなど旬の味覚がたっぷり。おまけにお茶付き!野菜好き・食育におすすめの体験型食材セットです。 2024.01.12 野菜
かごしまの観光 鹿児島の七草 1月7日は「人日の節句」。鹿児島では独自の「七草祝い」が今も受け継がれています。七草の種類や意味、七草粥の簡単レシピ、そして地元の風習をわかりやすくご紹介。鹿児島の季節の行事にふれてみませんか? 2024.01.11 かごしまの観光野菜
コラム お祝いの象徴『大漁旗』 鹿児島県いちき串木野市の老舗染物屋「亀崎染工」。お祝い事に用いられる大漁旗や手染め体験ができる「亀染屋」の魅力を紹介。伝統技術にふれながら、世界にひとつだけの贈り物をつくりませんか? 2024.01.04 コラムスタッフのおでかけぐるり
かごしまの観光 鹿児島の全国上位ランキング!全国上位に輝いた鹿児島の意外な魅力とは 鹿児島県は実は全国ランキング上位の宝庫!農業産出額・温泉源泉数・幸福度・旅行満足度など、隠れた魅力をご紹介。旅行や移住の参考にも◎ 2023.12.25 かごしまの観光
いちご奮闘記 🍓しんごのいちご奮闘記 Vol.7🍓〜脱サラから新規就農への道のり〜 脱サラしていちご農家を目指すしんごの奮闘記Vol.7。研修とアルバイトを両立しながら掴んだ新しい働き方とは?観光農園オープンに向けて走り続けるリアルな記録。 2023.12.19 いちご奮闘記コラム
かごしまぐるりについて かごしまぐるりの2023年を振り返る スタートアップ企業「かごしまぐるり」の2023年を月ごとに振り返り。社員の増加やマーケット出店、受賞歴など、鹿児島から全国へ広がる一次産業支援の軌跡をご紹介します。挑戦と感謝に満ちた1年をぜひご覧ください。 2023.12.19 かごしまぐるりについてコラム
お酒 鹿児島で人気の焼酎の割り方「お湯割り」 鹿児島で愛される芋焼酎の飲み方「お湯割り」。その風味の魅力や、美味しく楽しむための作り方(ロクヨンの割合やお湯の温度)を詳しく解説します。冬にぴったりの体も温まる一杯を、ぜひ体験してみてください! 2023.12.11 お酒
かごしまの観光 【2024年】鹿児島で「イルミネーション」を見るならココ!【キラキラきれい】 鹿児島県内の人気イルミネーションスポットを6か所厳選してご紹介!みなと大通り公園や天文館ミリオネーション、霧島ケ丘公園など、冬の夜に輝く幻想的な景色を楽しみませんか?開催期間・アクセス情報も掲載中! 2023.12.11 かごしまの観光コラムピックアップ
野菜 管理栄養士さんおすすめのさつまいもレシピ! 管理栄養士・吉澤さん直伝!鹿児島産「紅はるかペースト」を使った、子どもと作れる簡単で安心な“さつまいもツリーパイ”レシピをご紹介。離乳食にもおすすめのアレンジやデコレーションアイデアも満載! 2023.12.08 野菜
かごしまの食 日置市の「ままりあ農園」さんに行きました! 鹿児島・日置市の「ままりあ農園」へ訪問!人気の「ぴかいちご」「さがほのか」の栽培現場をレポート。ミツバチによる受粉の秘密や、来月から再販予定の絶品いちごの味わいも詳しくご紹介します。 2023.12.08 かごしまの食ピックアップ果物