健康面でも美容面でも人気な果物「レモン」
レモンは食品や調味料として利用されるほか香水や化粧品にも用いられています。
今回は、現在プレゼントキャンペーン実施中の「レモン」についてご紹介いたします。
夏のイメージが強いレモン…実は
見た目も味も香りも爽やかなレモンは夏のイメージ!
毎年夏になるとさまざまな飲食店やコンビニでレモンの限定スイーツが並ぶようになるので
レモン好きのかごしまぐるりスタッフは毎年ウキウキしています♪笑
ですが!実はレモンの旬は夏ではないのをご存知ですか?
1年を通してスーパーや八百屋産に並んでいるレモンは海外から輸入されたものが殆どであり、
国産レモンはグリーンレモンが9月〜、黄色く色づいたレモンは、12月〜3月が旬と言われ、
みかんや柚子などの柑橘系と同じように寒い時期が旬の果物なのです。
アレンジたくさん♪レモンレシピ
レモンは、スイーツからドリンク、お肉料理やお魚料理にも使える万能果物!
また、和食・洋食問わず、爽やかな香りとジューシーな酸味を楽しむことができます。
【レモンのレアチーズケーキ】

材料:
[レモンのハチミツ漬け]レモン 2個、ハチミツ 200g、
[ケーキ生地]レモンの皮 1/2個分、レモン汁 大さじ2、クリームチーズ 200g、砂糖 100g、粉ゼラチン 5g、生クリーム 200ml、水 大さじ2
[底生地]ビスケット 90g、無塩バター 40g
準備:
・レモンのハチミツ漬けを作ります。レモンは5mm厚さに輪切りにし、ハチミツと一緒にボウルに入れ、ラップをかけて冷蔵庫で2時間程漬けます。
・クリームチーズ、バターは常温に戻します。
・ボウルに水、粉ゼラチンを入れ、ふやかし、湯煎にかけて溶かします。
・型にクッキングシートを敷いておきます。
方法:
❶底生地を作ります。湯煎でバターを溶かします。
❷ポリ袋にビスケットを入れ、めん棒で叩いて細かく砕きます。
❸②に①も加え、軽く揉むようにして混ぜます。
❹型に平になるように敷き詰め、ラップをして冷蔵庫で10分ほど冷やし固めます。
❺ボウルに生クリームを入れ、ハンドミキサーで8分立てに泡立てます。
❻別のボウルにクリームチーズ入れ、クリーム状になるまでハンドミキサーでなめらかにし、砂糖を加えて混ぜ合わせたら⑥に溶かしたゼラチン、レモンの皮、レモン汁を加え、よく混ぜます。
❽⑤を加えてゴムベラでさっくりと混ぜ合わせます。
❽④の型に流し入れ、表面が平らにならし、冷蔵庫で2時間以上冷やし固めます。
❾固まったら型から取り出し、汁気を切ったレモンのハチミツ漬けを乗せて完成です。
【レモン鍋】

材料:レモン 1個、レモン果汁 大さじ1、鶏もも肉 300g、白菜 200g、水菜 100g、しめじ 100g、木綿豆腐 1丁、★水 600ml、★白だし 大さじ1、★鶏ガラスープの素 小さじ1、★塩 小さじ1/2
方法:
❶鶏肉は一口大に切ります。レモンは厚さ3mmの輪切りにし、他の野菜や豆腐はそれぞれ食べやすい大きさに切ります。
❷鍋に★の材料と鶏肉を入れて中火でかけ、アクが出たら取り除きます。
❸白菜、しめじ、豆腐を加え一煮立ちさせます。
❹具材に火が通ったらレモン汁を加え、レモン、水菜を乗せて完成です。
以上のようなレシピ以外にも、大量にレモンを消費できてヨーグルトや紅茶に混ぜても美味しいレモンジャムやレモンの本場・イタリアが発祥のレモンパスタなどさまざまな楽しみ方があります。
皮ごと使いたい際はこれからが旬の国産レモンを使いましょう。
国産のレモンでも、きちんと水洗いして汚れを落とすことが大切です。
この機会にさまざまなレシピを試してみてくださいね♪
《実施中!》国産レモンが当たる!プレゼントキャンペーン

本日からフォロー&いいねキャンペーン第7弾が始まりました!
今回は、「国産レモン 1.2kg」を
送料込み無料で抽選で5名様の方にプレゼントさせていただきます!!
ながむら農園さんのレモンは農薬や化学肥料不使用※農薬:栽培期間中不使用で、
ノーワックス・防腐剤不使用!皮ごと全部食べることができます!!
奄美大島の恵みをたっぷり受けた希少な国産レモンを新鮮もぎたての状態でお届けします♪
申し込み方は簡単♪♪
かごしまぐるりのInstagramのアカウント(@kagoshima_gururi)をフォロー
国産レモンが当たる!プレゼントキャンペーンのInstagramの投稿をいいね♡する
国産レモンが当たる!プレゼントキャンペーンのInstagram投稿はコチラ!
また、かごしまぐるりでは、ながむら農園さんの国産レモンのお取り扱いもしております!
かごしまぐるりでは鹿児島が誇る旬の食材や、加工品
工芸品から観葉植物など様々なものを取り揃えております!
ぜひ一度お立ち寄りください♪