野菜 春の訪れ「たけのこ」 最近は一気に暖かさが増し、春らしくなってきましたね(^^) 春の訪れを感じさせてくれる食べものといえば、、、「たけのこ」♪♪ 今回は、そんな「たけのこ」についてご紹介いたします。 2024.04.05 野菜
ピックアップ そら豆のマメ知識 古い歴史があるそら豆。ホクホクなそら豆は様々な栄養素があり身体にもいいとされています。鹿児島が名産地としても知られています。今回はそんなそら豆の食べ方などをご紹介します。 2024.03.12 ピックアップ野菜
野菜 ドキドキ…旬の採れたて野菜セット 皆さん、こんにちは! かごしまぐるりスタッフのホカゾノです。 今回は、私のオススメ商品「農薬・化学肥料不使用 旬のとれたて野菜10品セット」をご紹介いたします! 2024.01.12 野菜
かごしまの観光 鹿児島の七草 毎年1月7日は、人日の節句の日として、七日正月とも呼ばれており、1年の無病息災を願い、お正月疲れが出始めた胃腸をいたわるため「七草粥」を食べる習慣があります。 皆さんはもう「七草粥」を食べましたか? 2024.01.11 かごしまの観光野菜
野菜 管理栄養士さんおすすめのさつまいもレシピ! 鹿児島市で3歳から通える子どもの食育スクールを運営されている吉澤さんにかごしまぐるりで人気の『鹿屋産 紅はるかペースト』を使用したおすすめレシピをご紹介いただきました! 【親子で作ろう!さつまいもツリーパイ】 [材料]・さつま... 2023.12.08 野菜
野菜 秋の味覚『さつまいも』 肌寒い季節になると恋しくなるのがほっかほかの焼き芋。今回はさつまいもについてご紹介します。 どこからやってきた? ”薩摩”とつくので、なんとなく鹿児島かな~と思っていましたが、中央アメリカ原産で、1600年ごろに中国から日本へ... 2023.11.14 野菜
ピックアップ 日本人には欠かせない🌾お米 「お米」は、私たち日本人にとって主食とも言える重要な食材です。 炊飯やおにぎり以外にもお酒や化粧品などさまざまなものにも利用されています。 今回は、全国的にも収穫されている「お米」の鹿児島県にスポットを当てた豆知識やレシピをご紹介いたします。 2023.10.30 ピックアップ野菜
野菜 日本最古の米🌾赤米 皆さんは「赤米(あかまい)」という米をご存知ですか? 実は、私たちが普段食べることが多い白米は赤米が突然変異したものなのです! 今回は、名前の通り稲も米も赤色な「赤米」についてご紹介いたします。 2023.09.25 野菜
野菜 昔からのスーパーフード🌱くず 夏〜秋が旬の「くず」秋の七草の1つでもあり、多くの秋の俳句にも登場しています。今回はこれからが旬のはしり「くず」についてご紹介いたします。 2023.08.18 野菜
野菜 実は今が旬!トウガン 95%が水分と言われ、低カロリーな「トウガン」とてもみずみずしくあっさりした味が特徴です。今回は、さっぱりしていてこれからの暑い季節にピッタリな「トウガン」についてご紹介いたします。 2023.08.16 野菜