和のハーブ 赤紫蘇

野菜

梅干しや漬物やふりかけに一緒に入っていることが多い「赤紫蘇」
青紫蘇とは違い、赤紫蘇は6月〜7月上旬までしか出回らない食材です。

今回は、そんな「赤紫蘇」についてご紹介します!

何故、梅干しに赤紫蘇を使うの?

梅干しに赤紫蘇を使うのは、赤紫蘇には防腐作用があるためです。

赤紫蘇に含まれている成分であるロズマリン酸というポリフェノール類が、梅干しの保存期間を
延長し、抗酸化作用もあるため、梅干しの健康効果を高める役割も果たしています。

また、赤紫蘇の色素成分であるアントシアニンが梅と化学反応を起こし、
赤く、美味しそうな見た目になります。

ちなみに、梅干しに赤紫蘇を加えて作る国は日本だけであり、同じく梅干しを作っている中国や台湾
では使われていません。
中国から伝えられた梅ですが、日本人の美的感覚なのでしょうか、
昔の人たちは、赤の方が美しく、食欲がそそると考えたのでしょうね!

紫蘇ジュースで暑い夏を乗り越えよう!

鹿児島県は梅雨に入り、これから暑い夏がやってきます、、
そこで、赤紫蘇の入った夏バテ対策にぴったりな“紫蘇ジュース”はいかがでしょうか♪
夏バテ対策意外にも疲れ目、花粉症、美肌、整腸・デトックスなど様々な効能が期待されています!

〜これからの夏バテ対策に!紫蘇ジュースの作り方〜
【材料】(2ℓ分)
赤紫蘇  300g
水    2ℓ
砂糖   350g〜800g
クエン酸 20g(または 酢 2cup)
1.
赤紫蘇の葉をしっかり水洗いします。
2.大きめの鍋に水を沸騰させ、赤紫蘇を全部入れます。中火で約15分程煮出しましょう。
3.ザルで液をこし、赤紫蘇を取り出します。
4.砂糖を加えて弱火にかけます。砂糖が完全に溶けたら火を止め、クエン酸(または酢)を加え
 よく混ぜると美しい色に変わります。
5.冷ましてから、煮沸消毒した瓶に入れ、密閉して冷蔵庫で保存するのがおすすめです。

以上が紫蘇ジュースの作り方です。
濃縮タイプですので、飲むときは水や炭酸で割ってお飲みください♪
他にも、ヨーグルトやかき氷にかけて食べたり、ゼリーにしたり様々なアレンジができます!
赤紫蘇の爽やかな味と香りを色々な方法でお楽しみください♪


かごしまぐるりでは鹿児島が誇る旬の食材や、加工品
工芸品から観葉植物など様々なものを取り揃えております!
ぜひ一度お立ち寄りください♪

【かごしまぐるり】鹿児島の名物・特産品を通販でお取り寄せ!ギフト商品を産地直送。
鹿児島の旬の味わいを産地直送であなたにお届け! 鹿児島の名物、特産品、ご当地グルメを生産者のこだわりとともにご紹介するお取り寄せ通販・ギフトサイトです。 鹿児島のこだわりの逸品をぜひお楽しみください。
タイトルとURLをコピーしました