こんにちは!かごしまぐるりスタッフのこまつです!
朝晩がだいぶ涼しくなってきましたね~!
((かごしまぐるりの店長も、半袖は寒くなってきた。。))とつぶやいていました。笑
そろそろ温泉が恋しくなる季節がやってまいりました!わーい!
今の時期にぴったりの!家族湯をご紹介します。
鹿児島には家族湯がたくさん!
源泉の数が日本で第2位の温泉天国の鹿児島。
家族風呂発祥の地と呼ばれており、県内には完全個室で利用できる「家族風呂」がたくさんあります。
全国的には温泉旅館などで、宿泊される方がお風呂を貸し切れるサービスがありますが
家族風呂専用の日帰り温泉施設は九州以外ではあまり馴染みがないかもしれません。
だいたいの施設が時間制での料金設定となっており、ご家族や友人などでのご利用ができます。
鹿児島県内に家族風呂が多い理由には諸説ありますが、火山活動が活発な自然環境が関係しているといわれています。
鹿児島のシンボル、桜島をはじめとした11の火山がある鹿児島県には昔から豊富な湯源がありました。
現在では、家族で温泉を楽しめる観光スポットとして需要が高まっていて、
昔ながらの家族風呂はもちろん、サウナや休憩スペースなどが付いた新しい家族風呂スポットも増えています。
5月にOPENした『古民家村 家族湯 天空 姶良店』へ!
イオンタウン姶良店から車で3分の『古民家村 家族湯 天空 姶良店』に行ってきました!
夜に行ったので暗いです!ごめんなさい!笑

1時間~7時間まで利用できて、
冷蔵庫や電子レンジ、テレビもあって食べ物も持ち込みもOK!

いざ!入浴!
露天風呂の横にはベンチも。
サウナ後の外気浴にピッタリ!
赤褐色のお湯!鉄の香りがただようお湯でした。

内風呂も同じ色味のお湯。
ぬはーっ!熱い!

そして、なんといってもサウナ!
90~100度の遠赤外線サウナ。
うちわもあって、仰ぎつつ入れます。
無心で汗かく。
砂時計がおいてありました!

サウナの後にはやっぱり水風呂。
家族湯で水風呂があるのは珍しい!
私は水風呂が苦手なので、サウナと外気浴の繰り返し。

源泉かけ流しでドバドバお湯が出ていて熱めのお湯でした。
皆さまもぜひ行かれてみてくださいませ~!
電話での予約は受けていないようでした。
券売機で入浴券を購入して受付表に記入して受付完了!
人気なので、待つ可能性ありです。
イオンが近いので、お買い物しながら待つのもよきですね。
住所 | 〒899-5241 鹿児島県姶良市木田2357-1 |
電話番号 | 0995-73-7964 |
営業時間 | 10時~翌0時00分(受付~23時00分) |
休館日 | なし |
駐車場 | 26台 |
公式サイトはこちら
鹿児島県内の温泉をたっぷりご紹介しているこちらもぜひご覧くださいませ。

温泉のあとは!
サイダーがおすすめ!
かごしまぐるりでは旬の果物や、新鮮なお野菜、
お肉から加工品まで鹿児島が誇る特産物を取り揃えております!
ぜひ一度お立ち寄りください♪