junkoさんの鹿児島を巡る美味しい旅 【junkoさんのパン活】姶良市「まんぷくクッキーtomorrow」 『Junkoの鹿児島パン活』第7弾! 今回ご紹介するパン屋さんは、姶良市の「まんぷくクッキーtomorrow」さん。 ハード系パンが私的推しなのですが、最近は「アレ」が人気で…? 2024.05.10 junkoさんの鹿児島を巡る美味しい旅コラムピックアップ
junkoさんの鹿児島を巡る美味しい旅 【junkoさんのパン活】霧島市「モンパン」 『Junkoの鹿児島パン活』第6弾! みなさん、こんにちは。春、満喫していますか?私は四季の中で春が一番好きなのですが、鹿児島はあっという間に夏になってしまう傾向にあるため、今のうちに春らしいことを堪能したいと思っています! ... 2024.04.12 junkoさんの鹿児島を巡る美味しい旅コラムピックアップ
junkoさんの鹿児島を巡る美味しい旅 【junkoさんのパン活】姶良市「Bakery Panto」 『Junkoの鹿児島パン活』第5弾! 春、真っ盛り。皆さんどうお過ごしですか? 私は子供たちの新学期の準備などに追われ、まぁまぁ忙しくさせていただいています。皆さん、忙しい季節ですがぼちぼちやりましょう\( 'ω')/ ... 2024.03.22 junkoさんの鹿児島を巡る美味しい旅コラムピックアップ
イベント 3月のビッグイベント「かごしまマラソン」 鹿児島マラソンは2016年からスタートした市民参加型の大会です。 フルマラソンの定員は10,000人、フルマラソンの他に8.9kmのファンラン部門がありこちらの定員は2,000人となっています。 コースは海沿いが多く、景色がとてもいいコースとして評判があります。 今回はぐるりスタッフのこいでが参加したのでその様子をお伝えします。 2024.03.21 イベントかごしまの観光ピックアップ
ピックアップ そら豆のマメ知識 古い歴史があるそら豆。ホクホクなそら豆は様々な栄養素があり身体にもいいとされています。鹿児島が名産地としても知られています。今回はそんなそら豆の食べ方などをご紹介します。 2024.03.12 ピックアップ野菜
junkoさんの鹿児島を巡る美味しい旅 【junkoさんのパン活】姶良市加治木町「パン工房 百番館」 『Junkoの鹿児島パン活』第4弾! まだまだ朝が寒いので、熱~いホットコーヒーとリベイクしたホッカホカのパンで暖を取るのがルーティーン、こんにちはjunkoです。 今回ご紹介しますのは、地元のみなさまにも愛されているパン屋さ... 2024.02.22 junkoさんの鹿児島を巡る美味しい旅コラムピックアップ
かごしまの食 鹿児島の柑橘系フルーツ「サワーポメロ」 鹿児島県産のサワーポメロを詳しく紹介。その特性、上品な甘さとサクッとした食感が特徴のサワーポメロの魅力、収穫時期、そしてサワーポメロのおすすめの食べ方まで。鹿児島のを自然の恵みを満喫しましょう。 2024.02.21 かごしまの食ピックアップ果物
junkoさんの鹿児島を巡る美味しい旅 【junkoさんのパン活】薩摩川内市「パン工房 ピノッキオ」 『Junkoの鹿児島パン活』第3弾! 私の地元、薩摩川内市。パン屋さん巡りの原点もここ、薩摩川内市にあります。今も家族で通う、大好きな思い出のお店。今回はその大好きなお店をご紹介いたします! パン工房ピノッキオ ... 2024.01.18 junkoさんの鹿児島を巡る美味しい旅コラムピックアップ
junkoさんの鹿児島を巡る美味しい旅 【junkoさんのパン活】霧島市「Emi pankobo(エミ パンコウボウ)」 『Junkoの鹿児島パン活』第2弾! 冬に食べるパンは最高に美味しい!…と、いうか春夏秋冬いつでも美味しい!!みなさんこんにちは、Junkoです。冬は温か~いコーヒーとリベイクしたパンを食べるのが朝の至福の時。みなさん、パン食べてい... 2023.12.19 junkoさんの鹿児島を巡る美味しい旅コラムスタッフのおでかけぐるりピックアップ
かごしまの観光 【2024年】鹿児島で「イルミネーション」を見るならココ!【キラキラきれい】 12月に入り、クリスマスを意識するようになってきた方も多いのではないでしょうか? 今この時期に出かけたくなるのは、何といっても「イルミネーション」ですよね。 今回は鹿児島のイルミネーションを6か所まとめてご紹介します。 2023.12.11 かごしまの観光コラムピックアップ