コラム 大人の隠れ家。絶品イタリアン「花柳食堂」 こんにちは!かごしまぐるりスタッフのこまつです。 「かごしまぐるり」では、鹿児島県産の新鮮な食材や、こだわりの逸品を気軽に「お取り寄せ」していただけます。 詳しくは公式サイトをチェックしてみてください。 \ 公式サイトは... 2024.04.01 コラムスタッフのおでかけぐるり
コラム お洒落雑貨に囲まれたカフェ「Dstyle&Coffee」 こんにちは!かごしまぐるりスタッフのホカゾノです! 先日は、友人と以前から個性的な外観で気になっていた「Dstyle&Coffee」に行ってきました。 2024.04.01 コラムスタッフのおでかけぐるり
コラム 鹿児島の新たなる黒【黒さつま鶏】 鹿児島生まれ鹿児島育ち。鶏刺しが好きな『トリサシトリオ』です。 幼い頃から身近にあった「鶏刺し」。実は鹿児島県以外ではあまり食べることのない食べ物だと知って、もっと鶏刺しを全国に広めたいと思い、今回記事を書きました♪ 2024.03.29 コラム学生記事
かごしまの観光 鹿児島のお花見🌸 「かごしまぐるり」では、鹿児島県産の新鮮な食材や、こだわりの逸品を気軽に「お取り寄せ」していただけます。 詳しくは公式サイトをチェックしてみてください。 \ 公式サイトはこちら / 3月も下旬となり、いよいよお花... 2024.03.28 かごしまの観光花・植物
イベント 3月のビッグイベント「かごしまマラソン」 鹿児島マラソンは2016年からスタートした市民参加型の大会です。 フルマラソンの定員は10,000人、フルマラソンの他に8.9kmのファンラン部門がありこちらの定員は2,000人となっています。 コースは海沿いが多く、景色がとてもいいコースとして評判があります。 今回はぐるりスタッフのこいでが参加したのでその様子をお伝えします。 2024.03.21 イベントかごしまの観光ピックアップ
ピックアップ そら豆のマメ知識 鹿児島はそら豆の生産量日本一。旬の時期は12月〜4月。塩茹でや焼きそら豆のおすすめレシピ、保存方法、栄養成分など、そら豆の魅力を詳しくご紹介します。 2024.03.12 ピックアップ野菜
いちご奮闘記 🍓しんごのいちご奮闘記 Vol.9🍓〜脱サラから新規就農への道のり〜 みなさんこんにちは!今年も花粉症に悩まされているしんごです。 今回は春に植えようとしている種をご紹介します。 2024.03.10 いちご奮闘記コラム
かごしまの食 かわいい見た目で珍しい「白いちご」とは? 鹿児島・日置市のままりあ農園が育てる希少な「白いちご」。その白さの理由や味の特徴、赤いいちごとの違いをわかりやすく紹介します。春限定の味覚として贈り物にも人気の白いちごの魅力とは? 2024.03.08 かごしまの食果物
コラム 鹿児島のレモン好き集まれ!「クックレモン」 鹿児島市照国町にある「クックレモン」は、通年でレモン料理を楽しめるレストラン。エビマヨやチゲ餃子、レモンケーキまで、レモンの魅力を引き出した多彩なメニューを実食レポートでご紹介。 2024.03.07 コラムスタッフのおでかけぐるり
コラム 吹上浜で見て、食べて、思いっきり遊ぼう!!【海だけじゃない吹上浜の魅力】 日本三大砂丘のひとつ、鹿児島・吹上浜の魅力を徹底紹介。白砂青松の景観、美味しい塩グルメ、温泉宿、広大な公園など、自然も遊びも癒しも楽しめる吹上町のおすすめスポットをまとめました。 2024.03.01 コラム学生記事