かごしまぐるり

かごしまの観光

24時間運行する「桜島フェリー」

日本で唯一24時間運行している桜島フェリー。地元の方の移動手段としてなくてはならず、観光客の方にも人気がある桜島フェリーのご紹介。
野菜

世界一大きな大根「桜島大根」

桜島大根は世界一大きな大根としてギネスに登録されています。ここ近年では、栄養素も研究され話題を集めています。モンスターラディッツとも呼ばれる桜島大根をご紹介します。
果物

世界最小のみかん『桜島小みかん』

世界一小さいみかんとしてギネスにも登録された桜島小みかん。今回は世界一小さいみかん桜島小みかんの味や香りに迫ります!
お茶

「知覧茶」は鹿児島の名産品

知覧茶は農林水産大臣賞や全国茶品評会を受賞した日本の名茶。知覧茶の味や種類のご紹介です!
かごしまの観光

日本で一番宇宙に近い島「種子島」

ロケット発射台がある種子島。鹿児島の離島の中では人口も多く、大きいので観光客の方も度々訪れます。そんな種子島の魅力をお伝えします。
かごしまの観光

鹿児島県には魅力的な離島がいっぱい!

鹿児島には魅力的な島々がたくさんあります。鹿児島県にある離島の豆知識をご紹介します。
お酒

さつまいもからできたお酒「芋焼酎」

鹿児島県は芋焼酎酒造と芋焼酎の消費量が日本一。なぜ鹿児島に根付いたのかを味の特徴とあわせて紐解いていきます。
かごしまの観光

鹿児島市のイルミネーションみなと大通り公園

市役所前にある地域住民の憩いの場みなと大通り公園。周りには飲食店も多く食後にもピッタリな公園です。12月に入るとイルミネーションスポットとして夜も賑わいます。幻想的な大人のイルミネーションが味わえる場所みなと大通り公園のご紹介です。
お茶

シナモンティーの豆知識

シナモンティーはエキゾチックな甘い香りとちょっぴりスパイシーな味がクセになるおいしい飲み物。シナモンティーは美味しいだけではなく、身体にも良いんです。シナモンティーの味や効能をご紹介します。
名産品

鹿児島の郷土料理「さつま揚げ」

鹿児島の郷土料理さつま揚げのおすすめの食べ方をご紹介。鹿児島県ではつけ揚げと呼ばれ、さつま揚げのルーツを紐解いていきます。
タイトルとURLをコピーしました