鹿児島で人気の焼酎の割り方「お湯割り」

お酒

焼酎にはたくさんの割り方があります。
ストレート、ロック、水割り、ソーダ割り…etc
その中でも鹿児島県でメジャーなのが「お湯割り」
今回はたくさんある飲み方でもあまり全国的に知られていないお湯割りの魅力をお伝えします。

お湯割りの風味

お湯割りによって、芋焼酎の原料固有の香りと旨味が際立ち、さらに柔らかな口当たりも実感できるため、鹿児島ではこの飲み方が好まれています。

作り方

お湯割りには他の割り方と同様で作り方があります。

1,お湯は先に入れる

水割りの際は焼酎を先に入れますが、お湯割りをする時はお湯から先に入れます。
これはお湯を入れてからの方が香りや口当たりが良くなるためです。
また、焼酎とお湯の比重の差でお湯とうまく混ざり合い、濃度や温度が均一になりうまく混じります。

2,ロクヨンが基本

焼酎とお湯の割合は人により様々ですが、初めての方やおすすめとされている割合は、
焼酎6、お湯4の「ロクヨン」とされています。
一般的な焼酎は25度である為、ロクヨンで割れば日本酒やワインと同じ15度ぐらいになります。
また、水割りや炭酸割りと同様に人によってお湯の割合が違ったり、さらには芋焼酎の銘柄によって変える方もいますので自分にあった割り方を探すのもおすすめです。

3,お湯の温度は「70~80℃」

お湯割りの最適な温度は40℃と言われており、焼酎の旨味が最大限に活かされ、香りがふわっと広がり、飲み口がまろやかになると同時に、甘みやうまみが引き立ちます。
人肌よりも少し熱めの温度で飲むことが、「一番風味が豊か」と多くの焼酎愛好家に好まれています。
70℃のお湯を入れることで「ロクヨン」で割った際に温度が40℃強になるため、70~80℃のお湯で割るのがいいとされています。
熱湯を入れてしまうと、アルコールが揮発しやすくなり、刺激がやや強い味わいになってしまうので注意が必要です。

芋焼酎をお湯割りで飲むことで、焼酎本来の香りや甘味を楽しむことができます!
身体もポカポカになる芋焼酎のお湯割り、
今年の冬はぜひ一度お試しいただきたい飲み方です!


かごしまぐるりでもお湯割りにあった芋焼酎をご用意しております!
ぜひ一度お立ち寄りください!

相良1800ml・仲右衛門1800ml 2本セット - 相良酒造 【かごしまぐるり】
鹿児島市の街の中で家業を営む、創業1730年の造り酒屋。 代表銘柄は「相良」「相良仲右衛門」。 昔ながらの味にこだわり、小規模だからできる丁寧な造りを大切に 焼酎造りを行っています。
タイトルとURLをコピーしました