【レモンとオレンジのいいとこどり】マイヤーレモン

ピックアップ

レモンとオレンジの交配種である「マイヤーレモン」。
マイヤーレモンは、初夏から秋にかけてはニュージーランド産が市場に出回り、冬の間は国内産のものが流通します。

今回は、今が旬の時期を迎えるマイヤーレモンについてご紹介いたします!🍋

レモンとの違い

▷見た目の違い
少し丸みがあり果皮の色がオレンジで、一般的なレモンよりも小ぶりな形皮が薄めなのが特徴です。

▷味わいの違い
酸味が控えめでまろやかで、香りはやや甘い香りがします。
また、一般的なレモンに比べると果汁が多い(約1.6倍)と言われています。

《商品紹介》いちき串木野市産 マイヤーレモン

かごしまぐるりでは、様々な旬の果物やお野菜商品を取り揃えております!
今回紹介したマイヤーレモンも季節限定で販売中です✨

スタッフおすすめ!
いちき串木野市にある大里地区でみかんを栽培している森の蔵農園さんのマイヤーレモン

お召し上がり方は様々で、
マイヤーレモンの甘い特徴を活かして、
砂糖漬けやはちみつ漬け、ジャムやマーマレードにしたり、タルトやケーキなどのお菓子作りにするのもオススメです。

また、サラダに入れていただいたり、そのまま食べていただいても美味しくお召し上がりいただけます。
シンプルに果汁をしぼってドリンクやゼリー、ドレッシングにしていただいても美味しい✨

マイヤーレモン 3kg | 贈答用 - 【かごしまぐるり】鹿児島の名物・特産品を通販でお取り寄せ!ギフト商品を産地直送。
いちき串木野市産のマイヤーレモン。甘味と酸味のバランスが絶妙で、スイーツや料理に最適。

除草剤や防腐剤は使用せず、減農薬、ノーワックスなので、※栽培期間中皮まで丸ごと美味しくお召し上がりいただけます♪🍋

鹿児島の柑橘を食べてみよう!

鹿児島の柑橘フルーツは観光で食べるのもいいし、お取り寄せしておやつにするのもぴったりです!

「かごしまぐるり」なら、鹿児島県産の新鮮な食材や、こだわりの名物を気軽に「お取り寄せ」できます。

詳しくは公式サイトをチェックしてみてください。

\ 公式サイトはこちら /

レモン鍋にしてみました🍋🍲

レモン料理専門店によく行くなど、レモンが大好きなスタッフ。

鹿児島のレモン好き集まれ!「クックレモン」
こんにちは!かごしまぐるりスタッフのホカゾノです! 先日は、照国神社の近くにある檸檬料理と果実酒のお店「クックレモン」に行ってきました✨

別記事でお気に入りのレモン料理専門店をご紹介♪

写真撮影用にいただいたマイヤーレモンを大好きなレモン鍋にしてみました🍋🍲

いつものお鍋に輪切りしたレモンを入れるだけ!見た目が華やかで食欲をそそりますよね♪

今回は豚肉のお鍋で食べました!レモンを入れるだけでとっても爽やかな味わいに!脂っこい豚肉でもパクパク食べれちゃいます♪
マイヤーレモンを使ったレモン鍋は初めてでしたが、普段食べているレモン鍋よりほんのり甘みを感じました!
果汁が多い品種なので、少ない量でも、味が濃く感じ、レモン好きのスタッフは大満足✨✨
また、見た目が綺麗なオレンジイエローで可愛い!!🧡💛

海鮮系のお鍋に入れても美味しそう、、、💭

もっと鹿児島のことを知るなら!


タイトルとURLをコピーしました