かごしま黒豚 【鹿児島に来たら食べてほしい!】美味しいしゃぶしゃぶが食べれるお店をご紹介。 鹿児島に来たら食べていただきたいのがやはり「黒豚」。コク深さ、脂質の甘さや風味の良さから豚肉の中でも最上級の美味しさと言われています。かごしまぐるりでもご自宅用としても、贈り物としても大人気。 鹿児島に訪れた方にぜひ行ってい... 2024.11.19 かごしま黒豚ピックアップ
かごしまの食 鹿児島市名山町 グルメまとめ! ~名山堀のレストラン・ランチ・カフェおすすめ~ 名山町にオフィスを構える私たち。頻繁に名山堀でご飯を食べています。 そんな我々が、実際に行ったお店で美味しかったお店をご紹介します! ぜひ鹿児島が誇る、ホットでディープな名山町探検の参考にどうぞ! 「かご... 2024.10.25 かごしまの食ピックアップ
かごしまの食 濃厚なカツオの味を楽しめる「カツオの腹皮」 鹿児島の枕崎は日本一のカツオ節の産地。カツオ節以外にも古くから親しまれている料理が「カツオの腹皮」。 カツオの腹皮は、カツオの中でも特に脂がのった部位であり、独特の風味と栄養価が魅力です。この記事では、カツオの腹皮の特徴や調理法をご... 2024.10.17 かごしまの食加工品名産品魚介類
お菓子 ホクホク甘~い味平かぼちゃ【『美味しすぎる』ハロウィン限定スイーツも!】 こんにちは!かごしまぐるりスタッフのこまつです。 残暑が厳しい日々が続いた鹿児島ですが、10月に入ると涼しくなり、過ごしやすくなってきましたね。 スーパーに並ぶ食材も秋仕様に。 秋が旬の食材のひとつのかぼちゃ。秋から冬の... 2024.10.15 お菓子かごしまの食野菜
かごしまの食 新鮮な味わいの新生姜【おすすめレシピもご紹介!】 みなさん、こんにちは!かごしまぐるりスタッフのこまつです。 今回は8~10月が旬の新生姜について。生姜大好きな私ですが、「新」生姜って普通の生姜と何が違うんだろう?という疑問やレシピのバリエーションが欲しい!という欲望のまま書かせて... 2024.10.15 かごしまの食野菜
お菓子 【加治木まんじゅう】秀月 加治木まんじゅう販売店の1店舗、「秀月」。 あんこの種類が4種類も!つぶあん、こしあん、タイミングが合えばよもぎやうぐいすあんなどもあるようです! いろいろ選べて楽しいですね~!店内にはからいもあめも! ... 2024.09.27 お菓子かごしまの食
お菓子 【加治木まんじゅう】新道屋 加治木まんじゅう販売店の1店舗、「新道屋」。昔ながらの製法でつくっている有名店です。つぶあんで素朴な味わいが人気の秘訣。 売切れ次第閉店なので、遅くなりそうな時は予約が安心です。 いざ!... 2024.09.27 お菓子かごしまの食
お菓子 【加治木まんじゅう】ざおう堂 加治木まんじゅう販売店の1店舗、ざおう堂。 ざおう堂さんで大人気のあげまんじゅう!元々はスタッフの方が余ったおまんじゅうをアレンジしようと食べたのが始まりなんだそう。 こちらの揚げ饅頭は平日は予約制、土日は予約... 2024.09.27 お菓子かごしまの食
お菓子 【加治木まんじゅう】堂免堂 加治木まんじゅう販売店の1店舗、「堂免堂」。昭和47年から加治木まんじゅうを作り続けています。 毎日小豆から炊いているしっかりとした甘さのあるつぶあんを使用。生地の中にたっぷり入った自家製つぶあんとふわふわ感が嬉しい厚めの生... 2024.09.27 お菓子かごしまの食
お菓子 手土産の定番!加治木まんじゅう巡り 鹿児島県の姶良市の定番のお土産といえば「加治木まんじゅう」。400年以上も地元の方々に愛される和スイーツです。 もち米と麹が主な原料で、独自の甘酒を混ぜ込んだ風味の良い生地と小豆あんが絶妙にマッチ。シンプルでどこか懐かしい風味が広が... 2024.09.27 お菓子かごしまの食