2024年10月10日 TBSテレビ「Nスタ」のすたすた中継、2025年2月20日 TBSテレビ「THE TIME,」の列島中継で話題!
「ツキヒガイ」をご覧いただきありがとうございます!
【こちらは漁師の仲間たちが漁を行い、出荷の準備が整い次第、順次お届けいたします。】
月日貝(つきひがい)の漁期は9月~3月。
こちらは禁漁が明け次第、みなさまのもとへお届けさせていただきます。
冷凍 月日貝(殻付き) 12枚入り
日置市の西部に広がる日本三大砂丘の一つの「吹上浜」で漁獲される月日貝。
身は貝柱が大きくて甘みと旨みがとっても強く、昔から地元で人気があり慣れ親しまれています。
そんな獲れたての月日貝の本当のおいしさを是非みなさまにも体感していただきたいです。
月日貝は鮮度低下がとんでもなく早い貝です。
漁師の方が自ら水揚げ直後の貝をチェック、しっかりと砂抜きを行った後、真空・急速冷凍し、うま味を閉じ込める作業を行っています。
貝はハーフシェルの状態で瞬間冷凍されており、貝をさばくことなく、ご家庭で簡単に調理することができます。
処理をした後の美しい茶褐色の貝殻は商品に同封しました!
市場や店舗などを介さず、漁師だからこそできる鮮度抜群の月日貝をぜひ味わってください。
漁期は9月から3月として、禁漁期を設定し、獲る貝のサイズや量などを決めています。
また現在、これからに向けて月日貝の完全養殖化にもチャレンジしています。
豊かな海を守りつつ、高品質の月日貝をいつでもお届けできる未来を創っていきたいと思っています。
売上の一部はサステナブルな漁業の推進に使用させていただきます。
月日貝は、二枚貝。殻が裏と表で色が異なります。
1枚が赤味を帯びた褐色であるのに対して、もう1枚は明るいクリーム色。
その様子を「昼と夜」= 月(夜)と太陽(日)に例え「月日貝」という名前が付いたと言われています。
商品の中に食べ方が書かれた説明書、美しい茶褐色の貝殻も入っています!
■注意事項
念のため加熱してお召し上がりください。
鮮度にこだわり、活貝を加工した後に急速冷凍したものをご提供しておりますが、
貝類には一般的に菌が付着している場合があるため、体調が優れない方が召し上がると
中毒症状が現れる可能性がございます。
内容量 |
殻付きで12個 |
保存方法 |
冷凍でお届けします。
|
賞味期限 |
冷凍で30日程度
|
熨斗について |
熨斗不可
|
持続可能な漁をしながら海を守っていきたいという考えから、「吹上浜の未来を考える漁業者たち」という若手漁師のグループを作って活動しています。