商品カテゴリー
生産者一覧
地域一覧
検索
0120-788-808
受付時間 平日9:00~18:00
コラム
マイアカウント
カートを見る
お知らせ
〉〉
【今だけ500g増量中】ホクホク甘い「そら豆」【4/1-15まで】
〈〈
#そら豆
#魚っち
#チーズ饅頭
#いちご
#徳光スイカ
#さつまいも
#しゃぶしゃぶ
#焼酎
ホーム
コラム
新着商品
カート
カテゴリー
から探す
キャンペーン
から探す
一覧
から探す
一覧から探す
生産者一覧を見る
地域別一覧を見る
価格帯から探す
3000円未満
3000円〜4000円未満
4000円〜5000円未満
5000円〜8000円未満
8000円以上
はじめての方へ
配送・返品について
利用規約
注目ワード
#そら豆
#魚っち
#チーズ饅頭
#いちご
#徳光スイカ
#さつまいも
#しゃぶしゃぶ
#焼酎
ホーム
>
生産者一覧
生産者一覧
鹿児島市
世紀産業
シナモンティー
鹿児島市でシナモンティーの販売をしています。国産のシナモンは大変希少で、ここ最近注目度が高まっています。国産シナモンの深い味わいをぜひご堪能ください。
霧島市
久木田農園
さつまいも、人参
霧島市で親子2代に渡り、有機農法に取り組んでいます。こだわりの有機農法で育てられた一品をぜひご賞味ください!
鹿屋市
イズミダ
魚の干物、おさかな餃子
仕入れから加工まで一貫して自分たちで行い、一つ一つこだわって作った干物は、普段魚を食べない方々にも是非召し上がっていただきたい一品です。
沖永良部島
さとうきび酢宗屋
さとうきび酢
沖永良部島産さとうきびを100%使用したきび酢です。
指宿市
アグリスタイル
オクラ、そら豆、インゲンなど
野菜は取立てが一番美味しくて栄養も豊富。だから、そんな美味しくって栄養豊富な野菜を沢山の人に 味わって欲しいから、『アグリスタイル』ではお客様からご注文を頂いてから出荷にあわせて収穫し、鮮度にこだわった新鮮なお野菜をお手元にお届けします。
奄美大島
ながむら農園
パッションフルーツ、レモン
3人の子ども達を自然豊かな奄美大島で育てたいという思いから、2011年に東京から移住して就農しました。全ての人に感謝をこめて、一つ一つ大切に作っていきたいと思います。
長島町
百年漁師
あおさのり、ご飯のお供、鯛や鰤のお刺身
「島のごちそう」は、鹿児島県最北端の離島「獅子島」を拠点に海に関わる様々なサービス提供しております。人と人のふれあいを通して気持ちが通い合い、笑顔が生まれる、そんな“心まで満たされる島のごちそう”をお届けしたいと思っています。
鹿児島市
セイカ食品
白くま、もなか
鹿児島名物<南国白くまアイス>や1926年(大正15年)より製造の超ロングセラー<ボンタンアメ>を販売する鹿児島を代表する食品製造メーカーです。
南九州市
真栄ファーム
黒さつま鶏のさしみ、加工品
本物の地鶏の味をたくさんの方に知っていただきたい・・・との思いで、生産にも力を入れていましたが、皆様の元に届いてからも鮮度抜群でありたいと思い、日々研鑽しております!これからも皆様の食卓に「おいしい幸せ」をお届けいたします。
長島町
水口松夫水産 厨~kuriya~
鯛めし、魚の干物
鹿児島県北西部に浮かぶ長島と九州本島を繋ぐ橋の下には、日本三大急潮の一つと言われる「黒之瀬戸」があります。ここで獲れる天然の鯛は身が引き締まり、お刺身にしても絶品です。厨の加工場は市場からとっても近く、その日の朝に獲って来た魚を新鮮なまま加工しています。更には最新の冷凍技術を駆使して保存することで魚の旨味を逃すことなくみなさまの食卓へお届けします。食材の宝庫、長島町からこだわりの食材を使った加工食品をお届けします。
長島町
石元淳平醸造
味噌
あおさ漁の家業を継ぎつつ、無添加の味噌作りに取り組んでいます。麦、大豆、 塩、麹にこだわり、 余計なものを一切加えず、丁寧に、丁寧に。 長島が育んだ優しいお味噌をぜひお召し上がりください。
鹿児島市
AKR Food Company
黒豚、黒毛和牛、加工品
自然豊かな大地「鹿児島」で丹精こめて育てられたこだわりの黒豚はもちろん、食肉製品・加工品など鹿児島のいいものを全国のお客様にお届けいたします
鹿児島市
オービジョン
溶岩プレート、餃子、チャーシューなど
鹿児島市で鹿児島の特産品を活かした加工食品の販売を行っています。鹿児島のすばらしい食材を全国の皆さんにお届けでできるよう日々取り組んでいます。鹿児島の本場の味をぜひお試しください。
南九州市
知覧野菜の会
旬の野菜セット
南九州市知覧町からこだわりの野菜セットをお届けします。
鹿屋市
ひまわり農苑
菊芋パウダー、さつまいものペーストなど
「農福連携」を合言葉に農薬や化学肥料を使わない鹿児島県産菊芋作りに取り組んでいます。
姶良市
田中蒲鉾店
さつま揚げ
三代続く老舗蒲鉾店の伝統を守りつつ新しいさつまあげ作りにもチャレンジし続いています。
鹿児島市
吉満菓子店
丸ぼーろ
「素朴で親しみやすい美味しさをそのまま伝承したい」大正十五年の創業から90年以上。伝承の技を受け継ぐ三代目店主が全て手作りで提供しています。きらびやかな菓子が世を賑わせている時代に、黙々と手の感覚を頼りに生地を練り、二代目の薫陶を受けた技に一心に向かう。夫唱二人三脚で営む吉満菓子店はこれからも皆様に愛される菓子を目指します。こだわりぬいた原料のみを使った昔懐かしい鹿児島の味わいをお届けします。
南九州市
かごしま農業女子pj
旬の野菜、加工品
鹿児島の地域に密着した農業を行い、食育と職育をテーマに鹿児島の食材のすばらしさ、安全性を伝えています。
鹿屋市
ブルーベリー観光農園ワダ
ブルーベリー
農薬や化学肥料を使わないブルーベリー作りにこだわって夫婦二人三脚で取り組んでいます。
徳之島
福山商店
じゃがいも
自然豊かな徳之島でじゃがいも作りに日々奮闘中。鹿児島の小さいな島から全国に美味しいじゃがいもをお届けします。
鹿屋市
肉のもり屋
黒牛、黒豚、加工品
星空日本一の町輝北町で鹿児島黒牛を育てています。黒牛の旨味をぜひ堪能してください。
鹿屋市
日本キジ養殖センター小倉
キジ肉
国内でも珍しい日本キジの養殖に取り組んでいます。「山のフグ」と言われる希少なキジ肉は一般にはほとんど流通していません。高タンパク、低カロリーで旨味が濃いキジ肉をぜひご賞味ください。
鹿屋市
PLOW A LAND
魚加工品、フレンチフライ
新しい加工品作りに日夜取り組んでいます。こだわりの魚加工品を全国にお届けします。
鹿屋市
三清屋
黒豚、加工品
のびのびとした環境で放牧豚の生育に取り組んでいます。環境や餌、飲み水すべてにこだわっています。
南大隅町
ねじめ茶寮
生姜紅茶
国産の有機紅茶の生産に取り組んでいます。
沖永良部
沖永良部きのこ
きくらげ
サンゴ礁の島、沖永良部島で国産のきくらげ作りに取り組んでいます。
肝付町
陸の宝島・岸良
辺塚だいだい
辺塚だいだいの普及に取り組んでいます。
鹿児島市
たっちゃん農園
食用椿油、椿オイル、椿バーム
桜島の大自然で農薬・化学肥料を使用しないこだわりの椿油作りに取り組んでいます。
いちき串木野市
浜崎蒲鉾店
さつま揚げ、蒲鉾加工品
薩摩揚げ発祥の地で親子三代続く老舗の蒲鉾店です。
垂水市
浜直農園
焼き芋、焼き芋アイス
生産から加工、販売まで全て自社で行い、安心安全なお芋を販売しています。垂水の厳しい環境で育てた糖度の高いさつまいもをさらに熟成させ、甘さを引き出し、低温でじっくり焼き上げました。他では味わえない美味しさの焼き芋にハマること間違いなし!ぜひご賞味ください!
鹿児島市
高野養蜂場
はちみつ
総業75年の実績を誇る高野養蜂場は温暖な鹿児島の地で養蜂を営んでます。飼育みつばち群から自家採蜜した純粋のはちみつだけを皆様に美味しくお届けします。どうぞ一度ご賞味ください。
鹿児島市
そのやま農園
旬の野菜セット
「おいしい野菜がいい野菜」を合言葉に有機農法に取り組んでいます。
日置市
黒川農園
みかん、みかんジュース
黒川農園は「自家製たい肥」や「酵素」、「ミネラル」のほか、天然成分の「アミノ酸」、「納豆菌」などを組み合わせて使用することにより、出来るだけ従来の化学肥料や化学農薬の使用回数を減らし、収穫直前の防除も控え、残留農薬を減らし、 「より安心で安全な果実の生産」に心がけています。 開園以来変わらない想いを、出来るだけフレッシュな状態で直接お客様へお届けさせていただくことを目指しています。
鹿児島市
協和食品工業
めんつゆ
郡山地区で地元の皆さんから愛されるだしを作り続けていいます。
南九州市
みなかん工房
食用油
自社農場で栽培したごまや椿の加工を行っています。
鹿屋市
グリーンファースト
グリーンパパイヤ
大隅地区の逸品を探し求め、全国に発信しています。
出水市
香果園
みかん、加工品
土づくり、肥料づくりにこだわったみかんの栽培を行っています。
鹿児島市
創作竹芸とみなが
竹を使用した弁当箱、籠
親子二代に渡り、竹製品の加工を行っています。
鹿児島市
ビッグファイブ
餃子
鹿児島から全国に特製餃子をお届けします。
姶良市
本村農園
お米を使用した麺
「農業を自分の仕事にしたい」と22歳で農家の道を決意。「品目は少なくても、こだわって作りたい」と20年以上に渡り、主に米やきゅうりを作り続けてきました。米麺の存在を知り、そのおいしさに惚れて自分の米で作りたいと2021年商品化。「米や米麺を通して、日本一のクスノキがある蒲生のことも全国の人に知ってほしい」。SNSを通じてネットワークも広がり、新たな挑戦は続きます。
長島町
錦盛丸水産
牡蠣
鹿児島県の最北端に位置する長島町諸浦島で『海とともに、家族とともに』をスローガンに家族で経営しています。食材として貝を販売することに自信と責任感あり。確かな安全性の元に皆様のもとに新鮮とおいしいをお届けいたします。
鹿児島市
南方新社
本
鹿児島市の郊外にある民家を会社にした「自然を愛する」出版社。自然や環境、鹿児島、奄美の本を作っています。
日置市
西農園
甘酒
鹿児島県産の素晴らしい食品を西農園よりお客様へ、直接お届けいたします。西農園の母体である「西酒造」は、江戸時代から続く鹿児島県の焼酎蔵で、この西酒造で蔵人たちの健康維持のために飲まれてきた甘酒の製法をもとに「家族の甘酒」はつくられています。老舗焼酎蔵の誇りをかけてつくられた甘酒をぜひお試し下さい。
霧島市
ベクトル
サーモン
雄大な霧島連山の麓で、美しい空気と自然水の中で育てられた霧島サーモンは、良質で美味しいサーモンを全国へお届けするために、完全無投薬で試行錯誤を繰り返し、お客様へ安心して口にしていただきたいと願う想いが込められたサーモンです。淡水魚を投薬無しで育てることは難しいというこれまでの一般常識を覆し、水質や水温、生け簀の環境、餌の質や頻度など、さまざまな分野で試行錯誤を繰り返しながら、完全無投薬の霧島サーモンの養殖に成功しました。輸入品よりも一層引き締まった身と上品な脂肪が特長で、サーモン特有の甘い口当たりを十分に楽しめることから、生食用として寿司や刺身、マリネやカルパッチョ、また、スモークや揚げ物、煮物といったさまざまなレシピでご活用いただいております。
鹿児島市
ほたる醸造
味噌、塩こうじなど
豊かな自然に囲まれたホタル舞う里で無添加の味噌作りに取り組んでいます。築80年以上の地元小学校の木造校舎を移築して、醸造所として使用しています。いままで子供達の成長を育み見守ってきた老校舎は味噌作りにも適し、じっくりと味噌の成長を見守ってくれています。原料は全て国内産にこだわり、大豆、裸麦、米、塩のみで添加物を一切使わずに仕込み水は裏山の麓から湧き出る清らかな水を使い、ひとつひとつ丁寧に手作りしています。必要以上の機械は使わず、必要以上に量産はせず、味噌が出来上がるのをじっくりと見守っています。味噌の質を高めることには時間を惜しみません。
霧島市
ビッグバード・カピリナ
黒さつま鶏
霧島市福山町でかごしま地鶏「黒さつま鶏」の飼育・加工・販売をしています。雄大な自然が広がる町から真心こめてお届けします。
十島村
トカラ・インターフェイス
魚の加工品
トカラ列島で育てた旬の特産品をお届けします。南北160Kmに連なる7つの有人島から成る日本一長い村、鹿児島県十島村と5つの無人島をあわせて、“トカラ列島”と呼ばれています。人と自然が息づく神秘のトカラ列島は他ではなかなかお目にかかれない特産品が目白押し。様々な特産品や旬の食材をご用意いたしております。温帯と亜熱帯の風土がもたらす個性豊かな七つの島の恵みが生んだ「トカラのタカラ」をぜひお楽しみください。
三島村
三島村観光協会
三島椿うどん
鹿児島県の離島「三島村」の観光協会が三島村ならではの特産品を販売しています。三島村はジオパークにも認定されるほどの特異的な地質資源や歴史・文化など、素晴らしい見どころがたくさんあります。ここにしかない魅力、味わいをぜひお楽しみください。
薩摩川内市
馬場水産加工場
きびなご、さば、お刺身
甑島で獲れた新鮮な海の幸を干物や瓶詰めなど様々な形に加工して全国にお届けてしています。上甑島の海沿いに佇む加工場でひとつひとつ丁寧に手作りしています。
鹿児島市
月揚庵
さつま揚げ
鹿児島で老舗のさつまあげ屋です。製法、食感にこだわった美味しいさつまあげ作りに取り組んでいます。
薩摩川内市
薩摩川内市物産観光協会
団子、黒豚、うなぎなど
薩摩川内市の魅力を全国にお届けするために平成25年4月に設立されました。薩摩川内市のこだわりの逸品を多数取り揃えています。薩摩川内の魅力をぜひご堪能ください。
鹿児島市
鹿児島製茶
お茶、紅茶
かごしま茶を育てて130余年。「誠実奉仕」を社是に掲げ、お茶ひとすじに歩んで参りました。食の安全・安心が叫ばれる昨今、お茶の作り手、送り手として その重責を再認識しております。これからも従業員一同、日々邁進しお茶の技術革新に努めます。そして、馥郁たる時間を皆さまにお届けするためにこれからもひたすらお茶づくりの本道を歩み続け、茶業の発展に貢献していきたいと願っております。
伊佐市
工房あけぼの
調味料、冷凍ピザ
安心な材料にこだわり福岡県産100%の小麦、天然酵母(白神こだま酵母)を使用しキビ砂糖、有機豆乳、なたね油を使用し卵、牛乳を使用しないパンを手作りを行っています。全ての工程を学びながら、利用者が就労を目標に必要な体力、知識の習得を行っています。
日置市
小正醸造
焼酎、リキュール、GIN
創業明治16年(1883年)以来、鹿児島にて本格焼酎づくりを行ってまいりました。「喜びを共に創る~焼酎づくりは笑顔づくり~」の経営理念の下、真摯に本格焼酎づくりに励んでおります。
西之表市
ふじた農産
さつまいも、加工品、落花生
安納芋の本場種子島に契約農場と焼き芋工場を設け、安納芋一筋20年が経ちます。蜜が出る程の甘さとしっとりとしたサツマイモを全国の皆様にも知っていただきたいという強い思いで、安納芋と共に歩んできましたが、これからも種子島の豊かな自然のエネルギーを追い風に、多くの皆様に美味しいの笑顔をお届けできるよう努力して参ります。
鹿児島市
だし本舗三州屋
だし
国産素材を使った無添加の〝おだし〟を製造しております。主に小中学校・保育園・幼稚園・病院・老人ホーム給食や旅館・ホテルなどの業務用を作っておりましたが、園長先生・院長先生・管理栄養士さんのご要望で家庭用のおだしも作り始め、口コミで広がり、おかげさまで全国の百貨店などの物産展でも販売させていただいてます。
指宿市
弓指園芸
観葉植物
指宿でこだわりの観葉植物作りに家族で取り組んでいます。愛情をたっぷりと注いで育てられた観葉植物をぜひお楽しみください。
指宿市
中園久太郎商店
漬物、焼き芋、安納芋
明治45年、創業者中園久太郎が鹿児島で漬物作りを始めてから100年以上経ちます。この間一貫して地元で採れる新鮮野菜を使って美味しい漬物作りに励んでまいりました。
伊仙町
Family園芸ヨシヤマ
じゃがいも
徳之島で日々試行錯誤を重ねながらこだわりの野菜作りに取り組んでいます。徳之島の恵みがたっぷりと詰まった味をご堪能ください。
鹿児島市
カルスコ
パンチェッタ、ウィンナー
鹿児島市の川上町で30年以上ハム・ソーセージを作っております。ドイツへ修業に渡り、本場の製法を学んだ父のもとでドイツ製法のソーセージ作りや加工肉の基本を学びました。こだわりのウィンナーやハムなど様々な加工肉製品をつくっております
奄美市
ジェラテリアアンティカ
ジェラート
多くの人に島の素材を伝えたい・・・そんな想いでお店を始めました。奄美の特産品を使用した美味しいジェラートお届けしております。
鹿児島市
ひふみよ
クラフトビール
ひふみよは「障がい者の経済的自立」をサポートしたいという想いで生まれました。クリエイティブという「ものづくり」の仕事は、個性が活かせる場です。ひふみよではクリエイティブエージェンシー事業を通じて、障がい者の皆様の個性が輝く仕事のステージを創造し、障がい者就労の分野でのブレークスルーを起こしてまいります。
徳之島町
奄美大島にしかわ酒造
黒糖焼酎
奄美大島にしかわ酒造は黒糖焼酎造りに真摯に取り組んでいます。闘牛を代表する情熱の文化を持つ徳之島、その情熱で仕込まれた秀逸な黒糖焼酎を全国の皆様へお届けします。
いちき串木野市
海鮮まぐろ家
まぐろ
当店のまぐろは世界中の海で操業した『天然モノ』でございます。そして、美味しい旬の時期に操業した選りすぐりのまぐろです。身が引き締まり脂の乗った身は『天然まぐろ』でしか味わえない格別の味です。ご贈答に、そして、ご家庭で是非味わってお食べ下さい。
鹿児島市
乾物卸じゃこ屋
酢、つゆ、だしなど
お客様に安心して食べていただく為に、全て国産にこだわり、煮干、ちりめん、青さのりなど海から引き上げて採取した物は袋詰めする前に目視と金属探知機を通しております。卸問屋だからこその値段で提供しております。天然だしの良さを伝えながらだしを使った料理を多くの方に食して頂けるように提案し続けていきます。
鹿児島市
燦燦舎
本
鹿児島の小さな出版社、『燦燦舎』です。出版社といっても、都会でオフィスを構えているわけではなく、自宅兼事務所は鹿児島市郊外のごく普通の民家です。社員は私たち夫婦だけの小さき家族経営で、主に鹿児島の土地に根差した本を作っています。
指宿市
奈良
うなぎの蒲焼
美味しさを追求すると、技術が磨かれます。技術が磨かれると、信頼が生まれます。常に考え、研究し追求する。創業以来、いつ何時も忘れることなく、私たち株式会社 奈良は実行してまいりました。より良き商品を安定供給していくことを使命と感じ、現状に満足することなく歩み続けた軌跡。
姶良市
南九州ルバーブ農園
ジャム、米
温暖な鹿児島で冷涼な気候を好むルバーブの栽培、特に国内では希少な赤いルバーブの栽培に力を入れております。青果だけでなく加工品の製造・販売も手掛けています。ルバーブ栽培とあわせて、合鴨農法でお米の生産・販売も始めました。
西之表市
日昇製糖
黒糖、黒糖を使ったお菓子
自然の恵みをいっぱいに受け育ったサトウキビから、一つ一つ丁寧に種子島黒糖を製造しています。古来より島に伝わる黒糖は、口溶けが良くコク深い味わいです。 日昇製糖は種子島の自然の恵みをそのまま伝えたいという思いから始まりました。 こだわりの「種子島黒糖」をはじめ、名産「こくとう豆」など、自然素材を生かした郷菓子を作っています。
奄美市
カイセイ
黒豚の加工品
奄美の暮らしのなかで昔からもっとも身近であった「豚」。奄美の宝であるおいしい島豚をこの機会にぜひお試しください。
鹿児島市
AIKAGO
ノート
鹿児島市西陵にて、鹿児島の特産品や水引きをメインにお土産や、記念品を作っています
鹿児島市
大瀬商店
メガネケース
たくさんの人に大島紬の事を知って欲しいです。着物としての提案はもちろんですが、テキスタイルとしての新提案もドンドンやらせてもらいます!テーマは“大島紬のある生活提案”です。微力ながら“大島紬LOVE”を発信していきたいと思っています。
姶良市
龍門司焼企業組合
龍門司焼の小物入れ
龍門司焼は1598年朝鮮半島より渡ってきた朝鮮人陶工により始められた古帖佐焼の流れをくむ窯です。1688年桜島を望むこの山ふところに築かれ、以来300年あまりの歴史を守り続けています。
鹿児島市
大地の樹
トマト
大地の樹は、2011年5月に開設以来、福祉と公益の増進に寄与することを目的として支援活動を行って来ました。指定障害者支援事業所として生活介護事業、就労移行事業を行っております。
伊仙町
徳之島恵実菜園
じゃがいも
恵実菜園(めぐみさいえん)は鹿児島県の奄美群島に属する南の島「徳之島」を拠点とする馬鈴薯農家です。ベテランの知恵と若い力で丹精込めて育てています。愛情を込めた馬鈴薯は島の温暖な気候と島の大地で大きく立派に育ち、身が引き締まりホクホクした食感で様々な料理との相性が良いです。また島特有の太平洋と東シナ海からの風がミネラルを多く含み栄養価の高い赤土となり、高品質のじゃがいもを育てます。
日置市
春一番
ミニトマト
南九州の温暖な気候を利用し、旬のものをいち早く全国へお届け。JGAP認証も取得し、安心・安全な農作物の生産に取り組んでいます。農産物の生産・加工・販売などを通じ、南九州の基幹産業である農業分野が抱える課題の解決や地域活性化を目指しています。
鹿児島市
タナカプロテイン
プロテイン
鹿児島発 Made in Japan のプロテインです。素材にこだわった、美と健康のためのプロテインを飲んで、身体の内側からも外側からもキレイに、そして健康になることを目指しています。
鹿児島市
ゆらみファーム
ねぎ
「農業に取り組みたい!」そんな想いで新規就農した福村さんのゆらみファームでは鹿児島の気候を生かした野菜作りに取り組んでいます。
和泊町
TSUMUGU
じゃがいも
「沖永良部島の物産品や沖永良部島在住のデザイナーさんのオリジナル商品を取り扱っています。 奄美群島にある沖永良部島には、南国奄美ならではの魅力的な商品を多数取り揃えています。沖永良部では物産処てぃだの店舗もありますので沖永良部にいらっしゃる際には是非一度足をお運びください。
南九州市
Sweet×Sweet
かつおコーン
トウモロコシの可能性は無限大。トウモロコシの魅力に惹かれ、いつの間にかお茶農家からトウモロコシ農家へ転身。栽培から加工までを一貫して自家農園で行っています。様々な栽培方法や加工方法を試して見出した食べ方や用途を発見し、「とうもろこしは本当に面白い!」と日々感動しています。頴娃町でトウモロコシの無限大の可能性に挑戦し続ける農園の運営をしています。
南大隅町
Honey Forest Brewing
クラフトビール
本土最南端発・女性ブルワーが手がけるフルーティーなクラフトビールです。南大隅町の自然の恵みと、私たちの想いが込められた手づくりのビール。あなたの大切なひとときにそっと寄り添う、そんな”Sun Sun ALE”でありたいーー。さまざまなシーンで、どうぞゆっくりとご堪能ください。
南大隅町
うちごし農園
たんかん
鹿児島県の最南端に位置する町、南大隅町で親子二代にわたり、たんかんやポンカンの生産に取り組んでいます。さんさんと降り注ぐ太陽の恵みをたっぷりと浴びて育ったかんきつをぜひ味わってください。
姶良市
ちろす家
まる餅
蒲生町の美しい自然の中で育てたもち米を使用した『おもち屋 ちろす家(け)』。愛情米田手作りのお餅をお届けします!
伊佐市
伊佐愛林
木のペアカップ
伊佐愛林は鹿児島の最北の町「伊佐市」で先人たちが作った美しい山々を受け継ぎ、守り、育てる会社です。森林に係る全ての事業に対応いたします。
鹿児島市
九州糧販
米、玄米
年間の出荷実績は約1000トン以上。鹿児島県をはじめ、みなさまの食卓を支えています。高度な精米技術と最新鋭の工場を持つことにより、伝統を受け継いだ精米技術やブレンドをはじめとしたお米の専門知識を駆使し、新しい時代の流れにあった商品をお届けします。
姶良市
ATOS
トマト、イチゴ、有機野菜
姶良市で新しいチャレンジを続ける農業チームです愛情を込めて育てた商品を全国の皆さんにどんどん知ってもらいたいです。
霧島市
ノアコーヒー
珈琲、珈琲を使用したスイーツ
沖永良部島にある珈琲農園で栽培され、収穫された国産コーヒーをお届けします。希少な国産コーヒーの味わいをぜひお楽しみください。
徳之島町
武勝青果
じゃがいも、たんかん
子宝の島として知られる徳之島のミネラルたっぷりの赤土で育つじゃがいも。とれたての味わいを産地直送でお届けします。生でも、揚げても、蒸しても!旬が詰まったほくほくの味わいをぜひこの機会にご堪能ください。
大崎町
天登ジャパンエイジング
うなぎの加工品
日本一のうなぎの生産地である大隅半島にうなぎの熟成加工を専門で行う会社を設立しました。
さつま町
高嶺虎男
一味
自分自身で栽培した原料を使って、ひとりで作っている「ひらめき」は数量限定の香辛料です。
鹿児島市
相良酒造
芋焼酎
鹿児島市の街の中で家業を営む、創業1730年の造り酒屋。代表銘柄は「相良」「相良仲右衛門」。昔ながらの味にこだわり、小規模だからできる丁寧な造りを大切に焼酎造りを行っています。
南九州市
かしわ・鳥刺し専門店 大摩桜
鳥刺し、加工品
鹿児島県の薩摩半島南九州市知覧町で最大10㎏迄育つ唯一無二の巨大ブランド鶏『さつま極鶏大摩桜(きわみどり だいまおう)』を1羽1羽、丁寧に愛情を込めて育てています。長期独自肥育による肉の大きさ・弾力・旨味が特徴、キメ細かい肉質で適度なサシ(霜降り)が特徴です。
鹿児島市
鎌田ユリ園
ユリ
夫婦二人三脚でオリエンタルユリの生産を行っています。素敵なユリをお届けできるよう励んでいます。
指宿市
ユーファーム
そら豆
鹿児島県指宿市で、旬の露地野菜を有機農法で育てています。Farm to table(畑から直接食卓へ)をモットーに美味しい野菜を食卓へ届けたいと思います。
鹿児島市
マルタカ菜園
ラディッシュ
夫婦で「減農薬・減化学肥料栽培」はもちろんのこと、環境保全型農業と呼ばれる環境に負荷をかけない野菜栽培に取り組んでいます。
鹿児島市
ポタジェファム
野菜、米
鹿児島市の女性農業者を中心とする組織です。関連事業者(加工・観光・福祉)や市外の方も参加しています。
南九州市
有香園
ジェラート
鹿児島県南九州市にある「神殿(こうどん)」という地域で、農薬•化学肥料を使わずに稲作を行っています。蛍やカジカの住む綺麗な水を使い、土地の力とそこに住む生き物の力を借りて手間を惜しまず栽培しています。
天城町
宝果樹園
果物ジュース、加工品
南国徳之島の太陽をいっぱい浴びさせ、 一玉一玉手間を惜しまず大切に育ててます。
鹿児島市
てくの村
しいたけ
原木しいたけの栽培に取り組んでいます。肉厚でジューシーな原木しいたけをぜひご賞味ください。
与論町
ヨロンアイランドファーム
鳥肉の加工品
私たちヨロンアイランドファームは、鹿児島県最南端の与論島において事業を開始し、地元の素材・風土を生かした特産品を作り出しております。ほろほろ鳥の国産化に向けて熱い思いを胸に長年の月日をかけ2019年ようやく販売に至ることができました。
鹿児島市
SHIROYAMA HOTEL kagoshima
スープ、カレー、うなぎ、城山牛
SHIROYAMA HOTEL kagoshimaは 鹿児島の美を象徴する場所です。 美しい景色、美しい料理、一流のサービス。 ここに来れば、鹿児島の「美」を体感することができます。 その「美」の源泉にあるのが、悠久の歴史を持つ城山の森。 美しき非日常を演出するロケーションとサービスは幸せな時を重ねる場所として、人生に寄り添います。
いちき串木野市
亀崎染工
チャーム
大漁旗をはじめ、五月の武者のぼりや法被・袢纏・旗・幕など印染製品を皆様にご納得頂ける商品づくりを行っております。代々伝承されている印染めの質の高い技法と、その時々を反映させて優れた意匠が多くの方に喜んで頂いております。これからも伝統に 磨きをかけ、技術力向上と商品づくりに取り組みます。
鹿児島市
Suginoya
チーズケーキ
自分の子供に安心安全なお菓子を食べさせたくてお菓子作りをはじめました。実家で育てたお野菜や果物を使用。お砂糖は、きび砂糖を使っています。お母さんが子供に作るようなお菓子が並びます。2畳ほどの小さなお菓子店です。
鹿児島市
グルメスタジアム
黒豚
畜産王国鹿児島が全国に誇る「鹿児島県産黒毛和牛」「鹿児島黒豚」を取り扱っています。「より新鮮に」「より安全に」「より安定した品質と価格」をモットーに、選び抜かれたこだわりのお肉だけを皆様にご紹介しています。
徳之島町
奄美酒類
黒糖焼酎
奄美酒類株式会社は徳之島の4つの酒造蔵の黒糖焼酎を販売しております。黒糖焼酎の魅力を全国の方々に知ってもらいたいとの思いを実現したいと思っております。
鹿児島市
餃子の照照
餃子
鹿児島県産黒豚を100%使用した『さつま黒豚餃子』や同じく鹿児島県産のたかえびを使用した『海老まるごと黒豚餃子』など、鹿児島の豊かな自然の恵みを通じて、ご家庭に笑顔をお届けすることを目標にしています。お客様の声を大切に、地域資源の活用に努め、『安心と安全』を正直に追及していきます。
薩摩川内市
純浦商店
ドレッシング
健康で、おいしい食事をして欲しい。そのことを一番に考えて商品を作っています。また地域性を生かし島ならではの商品開発にも力を入れていきたいと思っています。おいしく安全な弊社の商品を日本全国だけではなく海外にも発信していけたらと思っています。
指宿市
大山甚七商店
JIN、ラム
大山甚七商店は指宿市にある酒造会社です。宮ヶ浜蒸留所で使用されるさつまいもは、南薩の温暖で肥沃な大地の恵みそのものです。「日本のハワイ」と呼ばれる指宿の地で厳選した地元産の原料(水、さつまいも)によるこだわりの芋焼酎を端正込めて製造しています。
いちき串木野市
森の蔵農園
みかん、加工品
鹿児島県日置郡市来町(現いちき串木野市)の大里地区は山と海と気候に恵まれ、みかんの栽培に適した自然豊かな場所です。樹の生命力を最大に引き出すこだわりの土づくりと堆肥や藁(わら)を濾す込む昔ながらの方法で育てた、安心安全の商品をお届けします。 森の蔵農園の柑橘は、除草剤・防腐剤不使用、減農薬、ノーワックスなので皮までまるごと美味しくご使用いただけます。
志布志市
さかうえ
里山牛、加工品
さかうえは全スタッフの約半数が30代以下という第一次産業では珍しい企業体です。 若手スタッフに積極的に仕事を任せ、経験と知識を積ませ、成長を促しています。 10年後、20年後そして100年後もお客様により良い品物を届けることができる体制づくりを目指しています。 自然派グラスフェッド黒毛和牛なら「さかうえ」、放牧×自社生産牧草で限りなく「自然のまま」の状態で育てた、草食動物である牛本来の豊かでやさしい自然な味わいのお肉をお届けいたします。
阿久根市
農園ガーデン空
苺、米、レモン
鹿児島県の中でも季節の寒暖差の激しい阿久根で、子供から大人まで大人気のいちご栽培を中心に、レモン・無花果(いちじく)・オリーブ・ハーブ各種・葡萄・キウィ・お米などを作って、皆様の食卓へお届けしています!
鹿児島市
柿の木ラーメン
ラーメン
鹿児島県民から選ばれ3年連続で鹿児島ラーメン王決定戦に出場しました。台湾をはじめ北海道や関東など全国の百貨店催事に出店しています。
鹿児島市
マザルバカフェ
さつまいもを使ったスイーツ
鹿児島の「ひと」「もの」「こと」、あらゆるものがつながる場所「MATHERuBA - 交ざる場」。鹿児島産の食材をふんだんに、そして丁寧に使ったメニューやオリジナル商品、選び抜いた鹿児島の物産を提供しています。
曽於市
メセナ食彩センター
ゆずの加工品
魅力あふれる曽於のもぎたてゆずを使った多彩な商品で、全国の家庭の食卓を“ゆずいろ”に彩りたい。いつもの暮らしに、ほんの少し「ゆず」を足すだけで、毎日をもっとハッピーに。ゆずと暮らすまち “柚子町そお” から、日常を彩る “いろいろ” なアイデアをお届けします。
湧水町
雲月農園
玄米餅
水がおいしい鹿児島県北部の湧水町で有機農業を営んでいます。自家栽培農産物(米、大豆、野菜)を使用した味噌、漬物、調味料、マクロビおやつ等も加工。旬のもの、昔ながらの製法の調味料で手間暇かけて作っています。
南さつま市
TELLAS
トマト、モリンガパウダー
私たちは「健康的で美味しい食事を大切な人と食べること」が本来の豊かさではないか?と考えます。お召し上がり頂く方の、食卓を照らす笑顔のきっかけになりますように。「農から生活の豊かさを伝える」TELLASというブランドを立ち上げました。
指宿市
カワノすり身店
さつま揚げ
カワノすり身店は、無添加無リンにこだわるお店です。昔ながらの手作りで、防腐剤や科学調味料は使用しておりません。国産菜種油純100 %で風味を増し、魚の旨味をそのまま引き出した、こだわり派の薩摩揚げです。
指宿市
湯砂菜企画
温泉サイダー
指宿市の大切な資源を活用した商品開発に取り組んでいます。指宿ならではの商品を全国に皆さまにお届けします。
指宿市
浜上水産
魚の干物
鹿児島県薩摩地方の最南端に工場があります。周りは山、海しかない自然に囲まれた場所で、家族5人と従業員5名で毎日楽しく仕事をしています。美味しい魚を安心して食べていただくために国産原料だけを使い、添加物は使用せず、骨取りをして提供しています。
指宿市
七宝篠原商店
さつま揚げ、すり身など
昭和26年に創業して、現在は山川港で水揚げした魚を中心にすり身や腹皮などの加工を行っています。代々、山川港の水産業に携わっていた七宝篠原商店だからこそ、山川の魚を知り尽くした職人技で、どこよりも美味しい、懐かしい味を作り出します。
指宿市
指宿食品
カツオのたたき
漁獲から加工販売までの一貫事業を展開しています。原料の鮮度を損なわない最高の立地で、職人の手作業でこだわりの商品を製造しています。カツオ本来のおいしさをぜひ味わってください。
霧島市
福山酢醸造
黒酢
文政3年(1820年)頃より伝わる醸造方法を守り、伝統の露天かめ壺仕込みによる黒酢の製造・販売を手掛けております。鹿児島県の福山町という地で約二百年に渡り培ってきた、熟練の黒酢職人によるこだわりの黒酢をどうぞご賞味ください。
南九州市
ファームファクトリー
焼き芋
「農作物を生産(ファーム)・加工(ファクトリー)して、自然の恵みを皆様に届けたい」という気持ちをこめてファームファクトリーという社名にしました。日本の南端の南九州市から全国に向けて農作物を生産から加工、流通までを行い、地域の発展に貢献したいと思います。
鹿児島市
ふじさき漬物舗
漬物
鹿児島の大地から美味しいお漬物を届けます。鹿児島県産を主に、九州の自然が育んだ野菜を漬けました。美味しい漬物、無添加の優しい漬物、ふるさとの香りのする漬物・・・鹿児島の懐かしの味をご提供します。
錦江町
原製菓舗
げたんは、丸ぼーろ
大正15年創業の老舗菓子店です。和菓子や洋菓子を扱っており、店舗は海を見渡せる場所に位置しています。"和菓子のオリンピック"全国菓子大博覧会では「ひとくちげたんは」が大賞を受賞しました。
東串良町
吉川菓子店
焼酎を使ったデザート
創業から85年。小さなお菓子屋さんです。洋菓子店での修行の経験を活かし作られたお菓子は地元の方に長く愛されています。
指宿市
坂元果樹園
ジャム
夫婦で果樹園を営んでいます。鹿児島県の開聞岳を仰ぎ見ることができる指宿市開聞で生産しております。昭和34年の開園以来、除草剤を一度も使わず、草生栽培に取り組んでいます。
指宿市
モスオウキッド
胡蝶蘭
日本の南端の指宿市、さつま富士と呼ばれる開聞岳を望む場所で胡蝶蘭を栽培しています。誰でも簡単に水だけで栽培できるコチョウラン「ファレノブランコ」を開発しました。コチョウランの世界をぜひご堪能ください。
鹿児島市
福岡ソノリク
さつまいも、みかんなど旬の野菜
福岡ソノリクは、色々なパートナーと一緒に農作物との出会いを作るプロジェクトです。
鹿児島市
Meat you
牛肉、加工品
姫ファームで販売している「黒毛姫牛」は、Aランクで脂身の丁度いい部分だけを厳選しています。キメの細かい赤みと臭みがなく、バランスよく旨味が堪能できるのが特徴です。是非、こだわりの詰まったお肉をご堪能ください。
西之表市
中園ファーム
焼き芋
西之表市安納地区で最大規模を誇る農園で、安納芋を栽培しています。安納いも品評会で三回も最高金賞を受賞した日本で結衣一の農園です。
枕崎市
長吉屋(松野下蒲鉾)
さつま揚げ
創業当時の心と技を進化継承させながら感謝の気持ちを忘れずに一つ一つに真心を込めながら製造しています。
鹿児島市
快笑
スパゲティ、フェットチーネ
お客様一人一人に対して、常に初演の気持ちで接すること、100年後も初日と変わらない新鮮さを保ち続けること、挑戦・冒険・変化・自由・継続を掲げ、日々真摯に様々なことに取り組んでいます。おいしいものを食べたいと願うお子様とそんなお子様に食べてもらいたいと思うご両親、そんなあたたかいご家族が、いつでも食べたいと感じる事業を目指しています。
霧島市
リバーランド
スプラウトにんにく
ワクワクの追求と誰もが働きやすい社会の創造を理念として掲げております。 さまざまな理由で働きづらさを抱えている方が多い現代社会において、誰一人 取り残さない、皆が活躍できる社会を目指しています。
宇検村
宇検養殖
燻製車海老
奄美大島の温暖で豊かな自然の中で、安心できる安全な海の幸・車えび養殖を行っています。「育てる漁業」で鹿児島の食文化を向上。国産の安心・安全を皆様の食卓へ。
鹿児島市
奄美らいず
黒糖キャラメリーゼ
奄美産、鹿児島産の農産品を中心に地元の物を使って、無添加で加工することにこだわった商品づくりに取り組んでいます。
出水市
nic
きくらげ
「良質・安心であること」子供たちに安心して口にできる食べ物をつくりたい。この想いを大事にし、栄養豊富な良質のきくらげを多くの人に届けることを目標としています。
十島村
トカラnanairo
バナナスムージー
2016年にトカラ列島に移住後、島バナナ・パッションフルーツ・島らっきょうなどの農産物の生産、それらの特産品を活用した農産加工品を製造しています。日本最後の秘境トカラ列島の魅力を発信していきます。
鹿児島市
暦 -KOYOMI-
発酵飲料
奄美の伝統発酵飲料ミキの発信活動に取り組んでいます。ミキをベースとしたオリジナルの乳酸菌飲料を販売しています。身体にやさしい食を届けたい、という思いでオリジナル飲料をはじめ、発酵や薬膳をコンセプトにスムージーやサンドイッチ等のテイクアウト店を営業しています。
鹿児島市
笹寿司やまを
押し寿司
鹿児島市で大人気の笹寿司、押し寿司の持ち帰り専門店。やまをの笹寿司は店主の愛情と真心が込められたひとつひとつ手作りのお寿司を提供しています。
志布志市
農Life
苺、苺の加工品
志布志発祥の白いちご『淡雪』をはじめ、こだわりの苺をお届けしています。真心こめて育てた旬の味わいをぜひお楽しみください。
霧島市
お多福たまご
納豆
『食』は『人』を『良』くすると書きます。鶏も同じことで、ほぼ毎日生む卵は、鶏が食べたもの飲んだもので出来ています。その卵も、お客様の口を通して食べるものだからこそ、鶏にも人にも安心安全にとことんこだわった食品を提供します。
日置市
ままりあ農園
いちご
日置市伊集院町で20年以上にわたり、いちごを作り続けています。いちごを通じて皆さんの笑顔に出会えることがなによりのやりがいです。
屋久島町
おのぼり農園
たんかん、ぽんかん
私たちがお届けするのは、世界自然遺産 屋久島の豊かな自然の中で育てた『ぽんかん』『たんかん』です。口にするものを選べる時代だからこそ、安心して食べてもらえるモノを自分たちで作りたい。そして大切なヒトに選んでもらいたい。そんな想いでモノ作りをしています。
東串良町
マル福農園
メロン
お客様に見た目も味も満足頂けるよう、高糖度、密盛ネット、大きさをとことん追求したメロン作りをモットーに、今後も他産に負けないメロン、見た目が美しく、食べ応えのある、上質な甘さを味わえる逸品を全国の皆さんにお届けしたいです。
鹿児島市
丁子屋
酢、めんつゆ
鹿児島の醤油の特徴は、濃いうま味。 塩辛さより大豆や麦の風味が生きた、自然の材料の持ち味を大切にした伝統の味です。 ふくよかな甘みが特徴で、素材を活かす郷土料理にはなくてはならない調味料です。 鹿児島の甘いお醤油は最初から甘みがあるので、 お料理の際味付けの手間が省け、とっても便利。 鹿児島の味、丁子屋のお醤油を是非一度お試し下さい。
南九州市
木原金属工芸社
ワークショップ、ハンドベル
私たち木原金属は全国に名声を高めている川辺仏壇の伝統工芸士として、昭和20年創業以来、仏壇金具、神社仏閣の建築金具、手打ち装飾金具、金型加工、メッキ処理、精密金属部品等の製造を行ってまいりました。 "優れた技術とユニークなアイデアをもって、お客様のニーズに応え、また、変化する時代に提案する新旧製品を社会へ送り出す努力を重ねてまいります。
鹿児島市
竹や薪や
竹の子
当社は2018年にバイオマスエネルギー、特に竹のエネルギー利用のコンサルティング会社として設立しました。以降、2020年からたけのこ販売のEC展開、2021年からたけのこ缶詰工場を開始するなどの事業を拡大しています。
霧島市
カゴシマバンズ
黒さつま鶏加工品
カゴシマバンズは、2013年10月に社名の由来である「バンズ=繋ぐ」の通り、鹿児島県内の農林漁業生産者と一般消費者をダイレクトに繋ぎ、鹿児島発の新たな価値を創造することを目指して設立した会社です。 「黒さつま鶏」の一貫生産~販売、並びに鹿児島県の豊富で多彩な農水産物の流通と情報発信を行っております。
志布志市
しげさき農園
白ねぎ
環境に配慮し良質な資材を使い安心安全な農業生産をします。丁寧な作業を心掛け優しい味のする野菜を作り食べた人すべてを笑顔にします。プロフェッショナルとしての気概を持ち農家が適正な利益を得られるやりがいある社会を目指します。
南さつま市
加世田常潤高校
加工品
「農場から食卓まで~常潤ブランドでひとつなぎ」をコンセプトに掲げ,商品開発を通して,六次産業化を実践的に学習しており、課題研究「ブランディング・プロジェクト」の企画で統一ブランドロゴマーク「常潤の森」を開発し,「常潤ブランド」の魅力を積極的に発信しています。
西之表市
taneco
焼き芋、干し芋
いいもの、いいこと、種子島から。 古くは鉄砲伝来の地として、いまはロケットの打ち上げでも知られる種子島ですが、もっともっと知ってほしい魅力がたくさんあります。 種子島のいいもの、いいことを、島の人たちとともに、 多くの人に届けたい。そんな思いから生まれたのが「taneco」です。
南大隅町
美土里
竹の子、モリンガの加工品
南大隅町と錦江町の気候や農業環境を生かし、且つ希少価値のある、価格競争の少ないモリンガ、ケール、明日葉、竹の子等の農産物生産を、地域農家の協力を得ながら生産指導して、栽培から加工までを手がけ、地域1次産業の活性化に務め、魅力ある『強い農業』を地域と共に目指しております。
鹿児島市
丸俊
かつお節
私たちは「伝統から生まれる本物の美味しさを」をモットーに、自然の恵みに感謝しながらかつお節・削り節・かつお加工品・佃煮など、お客様のニーズに合ったさまざまな自社ブランドの製品作りに日々努めております。皆様の食卓に喜ばれるかつおの美味しさをお届けし、これからも健康で豊かな食文化に貢献してまいります。
鹿児島市
洋食グリル肝付
お肉の加工品
昔ながらの西洋料理をもっと身近に感じていただける空間として、大切な人との大切な一時をお楽しみいただければと思います。ソースからすべて手作りした、こだわりのお料理をぜひご堪能ください。
奄美市
kashiwa farm
パッションフルーツ
農業の奥深さに魅了されお客様に美味しいパッションフルーツをお届けするにはどうしたらいいのか試行錯誤の毎日を生真面目に取り組んでいます。
鹿児島市
日本衛生センター
シラスソープ
鹿児島県の52%は火山灰白土であるシラスでできたシラス台地。そのシラス全土から1.15%しか採取することができない「吉田シラス」を配合した石鹸を製造販売しています。
南大隅町
第一佐多果樹園
アップルマンゴー
大自然に囲まれ、気候にも恵まれている九州最南端の南大隅町佐多で30年近くにわたり、マンゴーを栽培しています。今後とも美味しいアップルマンゴー栽培に精出していきます。
鹿児島市
島田屋
肉
安心安全で美味しい鹿児島のお肉を、確かな技術と経験を活かして加工しお客様の期待に全力で応える。お肉の楽しみ方を常に追求して新たな付加価値を創造し、全国に販売することによって地域の畜産と食文化の発展に貢献する。
鹿児島市
藤安醸造
醤油、味噌、調味料
創業以来、味噌・醤油・食酢等の調味料を通し、味の黒子的存在として鹿児島の味覚文化を永きに亘り支えてきております。この先も、時代の変化を捉えながら200年企業の礎を築き、いつまでも必要とされる企業を目指します。
南種子町
シーズファーム
パッションフルーツ
弊社は、IT機器の検査会社ではありますが、会社名の由来や社会への貢献でのスポーツ大会などで述べております通り、鹿児島県種子島との繋がりが非常に強いです。種子島といえば、”鉄砲伝来の地”や、”種子島宇宙センター”で有名ですが、作物の栽培も盛んで、夏には、マンゴー、冬には、安納芋やたんかんなどが収穫され、みなさまにも馴染みがあるかと思います。弊社も鹿児島県の種子島に農園を持っており、たくさんの作物や果物を育てています。
南種子町
種子島ジェラートHOPE
ジャラート
本場イタリアで学んだ本格ジェラート。種子島の豊かな大地と太陽の恵み・四季折々の農産物を使って、たくさんの美味しい!をお届けします。とても貴重で刺激がいっぱいの体験でした。
南種子町
山田畳店
アクセサリー
若い方にもタタミを身近に感じてもらいたいその想いから「ragusa(ラグサ)」を立ち上げました。ブレスレットやネックレスなど、い草でおしゃれなアクセサリーをつくっています。
南種子町
ソウルキッチン農園
さつまいも
鹿児島県の南端に浮かぶ種子島の波に魅せられて移住したオーナーと、ボディボードをこよなく愛す女将が営む焼肉店の自社農園で落花生や安納芋、野菜など作っています。
中種子町
和盆
ケーキ
島sきっちん和盆【クレープとスイーツのお店】 小麦粉を3種類ブレンドしたこだわりの生地。 種子島の特産物・季節のフルーツを使用したケーキを ご堪能ください。
鹿児島市
ふちわきや
げたんは
当社の取扱品は全て自社企画のオリジナル商品です。現在は食品やサプリメントのみの取り扱いとなっておりますが、木材問屋が発祥の会社である事から、今後は木製品等、食品以外の商品も開発し販売していきたいです。老舗の目利きで、「鹿児島から本物の商品を皆様にお届けする」をモットーに、今後とも取り組んで参ります。
鹿児島市
三宝創健
あくまき
三宝創健は、南国鹿児島の自然の恵みをいっぱい受けた、自然食品を取り扱っております。種子島の甘い安納芋から鹿児島産らっきょう、桜島大根に至るまで様々な自然の食品を生かした製品を、少しでも全国の人に食していただければと考え製造、販売しております。是非、一度南国鹿児島の自然の恵みをお召し上がりくださいませ。
南大隅町
あべかわ園
パッションフルーツ
2019年に南大隅町に夫婦で移住をし、農業を始めました。農業初心者で右も左もわからないところから始まって、今では自信をもって出荷出来るまでになりました。
出水市
神酒造株式会社
芋焼酎
通常の焼酎仕込みは米900kgさつま芋4500kg。米やさつま芋の品種も多様化しており様々な酒質の焼酎を仕込んでいる。寒い時期にしかできない小ロットの「手づくり仕込み」では、米100kgさつま芋500kgで特別なプライベート焼酎にも対応している。地元を初め石川、栃木、青森、ハワイからの持ち込みでPB商品の依頼を受けて造っています。。
長島町
レガーレ・ワキタ
焼き芋、みかんやさつまいもの加工品
自社農園『レガーレ・ワキタ』は農業・生産加工販売など6次産業に取り込んでいる企業です。地域貢献や人との繋がりを大切にしたいという思いからイタリア語で絆・繋がりを意味することから『レガーレ』を社名の冠としました。自社で育てたじゃがいも、さつまいも、温州みかんの発祥の地である長島のみかんなど長島で採れた原材料にこだわってます。『想いを形にする』長島から特産品を真心を込めて皆様に届けます。
鹿児島市
豊和直
洗剤、たわし
1996年の創業以来、シラスバルーンの製造及び商品開発を行ってきました。 これまでにシラスバルーンを使った壁材や屋上緑化基盤、工業製品などを多く手掛け、更に農業 資材、家畜飼料・敷料、家庭用のエコ洗浄剤や洗顔料、角質落としなども開発しています。 令和4年10月「SDGs宣言」をし、さらなる「地球環境にやさしい企業」を目指しています。
出水市
西尾
豚肉の加工品
地元の食材を使用し、経営しているレストランの経験豊かな調理師が味付け調理した食品製造業を経営しています。日本一の味を目指し妥協しないモノづくりをしています。
鹿児島市
サクラジマ菜菜海
小みかんこしょう
地元桜島で名産品の桜島小みかんを長年栽培、収穫しています。収穫した小みかんを使用し桜島の『六次産業化』に取り組み、桜島小みかんの知名度アップを目指しています。
いちき串木野市
磯部農園
巨峰、サワーポメロ
愛知県から鹿児島にやってきて農業を学び、いちき串木野市のぶどう作りの師匠の元で奮闘中です。
鹿児島市
よっちゃん農園
巨峰、シャインマスカット
桜島で巨峰やシャインマスカットを栽培しています。
霧島市
窪田畜産
黒牛
鹿児島県霧島市の豊かな自然と大地のもとで鹿児島黒牛を愛情いっぱいに育て、ブロックでの販売や加工してウィンナーやハンバーグなどにして販売しています。
奄美大島
高岡醸造
黒糖焼酎
徳之島町の商店街の一角にある町の酒造所です。試行錯誤を経て、黒糖をパパイヤから自社培養した天然酵母で仕込む製法を確立しました。
垂水市
垂水大同青果
パースニップ
野菜果物、お花などの競りを行ったり、新規野菜の栽培、加工品や野菜の詰め合わせの販売などを行っています。生産者と消費者とつなぐ役割を果たすことはもちろん垂水市の良さを食材を通して知っていただくことが私たちの果たす役割と考えています。
薩摩川内市
ハクア食品
冷凍フライ
「からだに優しい食づくり」をテーマに、原料の品質、国産の副材料に拘り、地元のお母さんたちと日々より良いものを目標に作っております。「食べて安心」「調理して安全」「おいしさの追求」をテーマに、2001年、イカ唐揚げ特許取得、食品製造特許取得しました。
鹿児島市
笹平種豚場
黒豚
黒豚の種豚を生産する種豚場として「美味しい」を改良目標に長年、種豚生産を行っています。家畜登録審査で「特A」の評価を受けた親豚を持つ極上の豚を厳選し、お客様の食卓にお届けいたします。
鹿児島市
山田食堂ととや
チゲたれ
鹿児島の「海のもの」「山のもの」「里のもの」がたくさん集まっている山田食堂ととやです。ここにしかない商品を全国のお客様へお届けできたら幸いです。
霧島市
鹿児島ラーメン みよし家
ラーメン、焼き芋
創業昭和35年の鹿児島県霧島市のラーメン屋です。「孫が毎日食べても安心できる美味しいラーメンを作りたい」このような想いで創業者が生み出したラーメンへの強い想いを引き継ぎ、素材に製法にこだわって安心・安全なラーメンを作り続けています。
種子島
雨ゆき農園
さつまいも、榊
種子島で農薬、除草剤、化学肥料を一切使用せず、安納芋、お米、姫榊を栽培しています。安心、安全で良いものだけをお届けできるように日々精進しています!
鹿児島市
Beeイング
かぼす
運営している就労支援施設で野菜園・ハーブ園・果樹園の生育管理を行っています。種植えから収穫まで季節に合わせて、様々な種類の作業を行い太陽の下で作物を栽培することで、自然と共生できる毎日の作業を実現しています。
鹿児島市
ムゲンフーズ
牛肉、豚肉、鶏肉
肉卸業を営みながら焼き肉店「炭焼ムゲン」も経営しています。お肉のおいしい食べ方やおいしいお肉の情報を伝えていきたいです。
鹿屋市
COTOCOTO
ピクルス
他にはないピクルスを作りたいと常日頃から考えて、食べていただく皆さんが笑顔になれるピクルスを作っていきたいと思っています。
鹿児島市
KuraokaSMOKE
燻製チーズ、燻製ナッツ
私たちが望むことは、小さな幸せ。
大人の楽しむ燻製は、一人の時間をちょっと贅沢に。
誰かと一緒に過ごす時を特別に。
スモーキーな香りと香ばしさがあるだけで深みが生まれて、その余韻に癒される。
大人だからこそ感じたい、そんなひと時にぜひご活用ください。
鹿児島市
サンサンフードクリエイト
ジャム、金柑加工品
温暖な気候のもと自然豊かな環境資源に恵まれた鹿児島から農産物品を最大限に活用し、喜んでいただけるようなものを目指し、逸品を全国へと発信していきたいと思っています。
喜界島
若松農園
トマト、新生姜
土づくり、肥料づくりを大切にトマトや新生姜を出荷しています。お客様に納得していただける野菜作りを一番大切にしています。
西之表市
種子島夢まるGaRDeN
卵
自然あふれる種子島で平飼い養鶏を営んでおります。こだわり抜いた環境・飼育方法で育った鶏たちが提供するたまごやお肉をぜひお楽しみください。
鹿児島市
かめの家
黒だし
鹿児島市で鮮度にこだわった魚や鶏料理が楽しめる炭火ダイニング「かめの家」です。お店で使用しているオリジナルだしがお客様の声によって商品化されました。
いちき串木野市
菊屋
チーズケーキ、チョコケーキ、かるかん
地域に密着し、地域を盛り上げるために特産品を使用し、安全・安心・健康的でお客様が笑顔になるお菓子作りに取り組んでいます。
いちき串木野市
池之上果樹園
みかん
いちき串木野市で旬のみかんや桃、梅などを栽培しています。南国の太陽を浴びて育った美味しい旬の果物などをお届けします。
南大隅町
南州農場
黒豚の精肉、加工品
食肉の生産、処理、加工、販売まで行うこだわりの一貫体制と受け継がれる信頼を通じて、世界中の食卓に笑顔とぬくもりを提供することをお約束します。
鹿屋市
JANCACAO
チョコレート
業務用のチョコレートを中心に製造販売を行い、カカオ豆の仕入から袋詰めまで一貫して自社工場で行っています
鹿児島市
貴茶
お茶、紅茶
世界も注目する日本茶の魅力を国内トップのシェアを誇る薩摩の国から幅広い世代に発信しています。誰かと繋がる手段にお茶を一杯。そこにはきっと笑顔が。
南大隅町
31℃LINE花子
ゼリー、プリン
鹿児島県の南大隅町で地元産の食材や手作りにこだわって南大隅町の皆様が誇れる商品や店づくりに努めています。お客様の様々なシーンに「31℃ LINE 花子」の商品が花を添えられますように。
南大隅町
富田バラ園
バラ
本土最南端の大隅町から南国鹿児島の太陽をたくさん浴びた美しいバラをお届けします。美しく儚い切り花の命。手にとっていただいた方にその命に心と手をかける時間を楽しんでいただけたら嬉しいです。
屋久島
大山果樹園
タンカン
屋久島の南、麦生で家族で柑橘を栽培しています。ジューシーで柔らかい果肉が人気の屋久島のタンカンを全国へお届けします。
鹿児島市
MBC開発
車海老カレー
鹿児島県内3か所の養殖場で車海老とヒラメの養殖を行い、「新鮮・獲れたて」の美味しさを皆様にご提供いたします。
南九州市
南九州ベジタベース
紅はるか、人参
サツマイモの一大産地の鹿児島県の頴娃町でサツマイモや人参、お米などを育てています。一度召し上がっていただいたお客様からは、他の所の野菜は食べられなくなるというお声もいただいています!
鹿屋市
野山の楽校
クラフトシロップ
がんばる女性を本気で応援するクラフトシロップと、昔ながらのものづくり体験の活動をしようと奮闘中です。ぜひ、自分へのご褒美として、癒しとしてご賞味いただけると幸いです。
薩摩川内市
ル・プレジール
苺、焼き菓子、ジャム
鹿児島県の薩摩川内市で苺農園の運営や苺を使用したお菓子作りを行っているパティスリーです。鹿児島の良さを全国へ。
さつま町
てんぷ畜産
生ハムスライス
さつま町で牛の畜産業を営んでいます。生産方法やどんな餌で育てているかなどを知った上でお肉を食べる事で、より食べる物への感謝や理解を深めていただけたら嬉しいです。
指宿市
MICHI-FARM
エディブルフラワー
鹿児島県指宿市でエディブルフラワー(食べられる花)と無農薬野菜を栽培しています。大切に育てたエディブルフラワーを南国鹿児島からお届けします。
鹿児島市
とり作
から揚げ
1963年から鹿児島で愛されるから揚げ店「本家 とり作」。今回とり作の味を全国に広めるために3代目店主が『若どりの塩から揚げ』を監修しました。
屋久島
やくしま果鈴
たんかん
私たちの農園では主に屋久島特産の「たんかん」を育てています。たんかんを屋久島で初めて食べた時の感動を全国へ。
鹿屋市
ファーム薬師
牛肉
鹿児島県鹿屋市で鹿児島黒毛和牛を生産しています。エサに抗生物質を使用せず、安心な牛肉作りを心掛けています。
鹿児島市
肉の寺師
もつ鍋
「南国の自然と気候を活かし、心を込めて育てた上質なお肉をもっと多くの方にお届けしたい。」肉の寺師が提供する感動のお肉をお楽しみください。
鹿児島市
いちぞの整骨院
だし
「自然志向のライフスタイルを提案し、自分らしい健康を得るお手伝いをする」を理念に、サロン事業、飲食事業、物販事業に取り組んでいます。
長島町
小屋青果
じゃがいも
長島町の赤土バレイショを栽培しています。長島の温暖な気候と良質な赤土から生まれるホクホクとした食感をお楽しみください。
指宿市
MATSUKI GARDENING
アイコトマト、白なす
出荷できない規格外品を加工し、新たな商品を開発・製造する取り組みを行っています。皆様に喜んでいただける青果・加工品をお届けしたいです!
いちき串木野市
とりお
鳥刺し、唐揚げ
鶏肉加工業に30年以上携わってきた鶏のプロフェッショナルが、地元鹿児島の鶏肉の魅力を日本全国の皆様にお届けします!
南九州市
SANKAKU BEER WORKS
クラフトビール
旧川辺中学校廃校舎の一画でクラフトビールを製造しています。新たな利用価値を生み、新たなコミュニティを形成することで、過疎化の進む街に人が集まるきっかけになればと思っています。
鹿屋市
もみじファーム
ゆり根
夫婦二人三脚で、農薬を使わない循環型農業、ミミズのいる土壌づくりに取り組みながらゆり根と生姜を栽培しています。優しい土壌で育て上げた栄養いっぱいのゆり根をぜひお召し上がりください。
鹿児島市
津曲商店
海鮮丼
鹿児島魚類市場に拠点を置く鮮魚の仲卸業です。「鹿児島のうまい鮮魚にこだわりたい」というお客様は、ぜひ津曲商店へ。
阿久根市
竹ん子山
たけのこ、不知火、薪
鹿児島県阿久根市、竹林と森林に囲まれた自然豊かな田代地区に佇む特産品販売所「竹ん子山」。地元で採れた旬の野菜や果物を産地直送でお届けします。
曽於市
津曲食品
あくまき、和菓子
鹿児島の郷土菓子を代々受け継いできた味を、全国の皆様に食べてほしい!知ってほしい!という思いをもってお菓子作りを続けています。素晴らしい伝統を未来へ紡ぐためにこれまでの経験と新しい発想で、これからも日々挑戦していきます。
鹿児島市
新原製茶
お茶
鹿児島のお茶を、日本全国、世界各国の様々な方にお届けしていきたいです!鹿児島のお茶といえば新原製茶といわれるように邁進してまいります。
南九州市
かねだい食品
黒豚みそ、かつお角煮
佃煮・そうざいを作り続けて七十有余年。地元の人々に支えられ、ひとつひとつの商品を職人が丁寧につくっています。鹿児島のおいしさを全国に発信いたします。
鹿児島市
パティスリー・ル・ヴェール
低糖質プリン
厳選された素材と天然素材の甘味料のみを使用した低糖質スイーツを作っています。人口甘味料不使用なので、糖質制限中の方はもちろん、お子様やご年配の方にもオススメです。
南九州市
枦川製茶
お茶
知覧茶の茶産地として名高い後岳(うしろだけ)の地で、先祖伝来の大切な茶畑を管理しながら、家族一丸、生産・製造・販売まで手がけています。家族一丸となって真心を込めて作り上げたお茶を皆様にお届けいたします。
日置市
berry happy
苺
鹿児島県の中心部に位置する日置市でイチゴを育てている農園です。みんながイチゴ狩りに訪れることができる観光農園を作ることを目指して頑張っています!
垂水市
たるみず畑
ドレッシング
食材の宝庫、鹿児島県大隅半島の恵まれた食材を最大限に活かし心を込めて作ったたるみず畑の加工品。おいしいだけではなく、見た目にも笑顔になれる商品作りを心がけています。
南九州市
村岡製茶
お茶
知覧茶発祥の地『後岳(うしろだけ)』にて家族だけで営む小さなお茶農家です。じっくりと丁寧に育て、先祖代々受け継がれた製法を守り続けています。
薩摩川内市
せいやくんちのやさい
とうもろこし
旬のものを旬に食べる。安心できる野菜を食べたい。今日の夕飯に迷ったら、せいやくんちのやさいに行ってみよう。そんな存在を目指して取り組んでいます。
鹿児島市
二幸食鳥
鳥刺し
昭和44年の創業以来、とり刺しの製造を行っております。
家庭料理であった「とり刺し」。
弊社が業界で初めて小売店での流通を実現したのが、
現在の「とり刺し」の始まりでした。
鶏本来の美味しさをお届けしております。
鹿屋市
ナカヤマさんちのお肉
お肉、加工品
鹿児島県鹿屋市の牧場で黒毛和牛の飼育に情熱を注ぎ、一頭一頭を丁寧に育てています。
薩摩川内市
薩摩八重ファーム
豚肉、加工品
緑豊かな山々に囲まれた地で愛情を持って「かごしま黒豚」を育てています。愛情を込めて育てた命を、お客様に美味しく提供することが私たちの使命です。
指宿市
アグリファースト
すいか、さつまいも
薩摩半島の南に位置する指宿市山川にある農園です。皆様に新鮮で安全なお野菜と笑顔をお届け出来るように頑張っています。
さつま町
柳田製茶
お茶
創業以来変わらぬ、さつま茶の伝統的な製法による香り高い煎茶「若蒸煎茶」を美味しい状態でみなさまにお届けするために、常に栽培・製造の技術の向上を心掛けています。
鹿児島市
上堀内農園
ヤングコーン、スイートコーン
鹿児島市の南にある喜入でスイカやトウモロコシを育てています。我が子のように愛おしい野菜たちを皆さまにお届けします。
霧島市
重久盛一酢醸造場
酢
1805年に創業した『老舗の黒酢醸造元』です。「世界一美味しい黒酢を造れ。味良し、身体に良しの伝統を守れば喜んでくれる人が必ずいる」という想いを基に日々発酵酢造りを行っております。
鹿屋市
こだわり屋
落花生
鹿屋市の吾平町で希少な国産の落花生やサツマイモ、トウモロコシなどを育てています。鹿児島の豊かな自然で育った素材を皆さんが美味しく食べ、健やかにすごしていただけることを心より願っています。
指宿市
べんぽんふぁーむ☆
オクラ
鹿児島県指宿市の山川地区で夏はオクラ、冬はニンジンや実エンドウを栽培しております。家族や地域で築いてきた伝統を守りつつ新しい技術を取り入れ、地域社会に貢献できる農業を目指します。
指宿市
マンゴーの森
パッションフルーツ、ドラゴンフルーツ
燦々と輝く太陽ときれいな空気の南国 鹿児島 指宿市の開聞岳の麓、長崎鼻で真心込めてトロピカルフルーツを育てています。鹿児島の自然が育くんだ極上の味を皆さまにお届けします。
薩摩川内市
BEE CONNECT
蜂蜜
鹿児島県薩摩川内市を拠点に、養蜂と国産ハチミツの生産・販売を行っています。自然と人々との調和を大切にし、その繋がりを通して、新たな価値を創造していきます。
鹿屋市
西尾製茶
お茶
鹿児島県産の無農薬・有機JAS認定栽培玄米のみを使用した玄米珈琲などを生産・製造・販売しています。鹿児島の大地が育てた「心も身体もよろこぶ」逸品をお届けします。
指宿市
オリッジ
燻製ナッツ
指宿市山川で安心・安全に美味しく食べられるおだしやおつまみをお客様にお届けするため、日々商品開発を行っています。
南九州市
ミートショップカキウチ
ハンバーグ
大自然豊かな鹿児島県南九州市の川辺に店舗を構える創業70年の精肉店です。老舗精肉店だからこそ誇れるお肉へのこだわり、圧倒的な自信をもってお届けします。
南大隅町
大村ぶどう園
ぶどう
鹿児島の最南端の町、南大隅町でブドウを栽培しています。愛情たっぷりに育てたぶどうたちを、ぜひご賞味ください。
鹿児島市
TSUTSUMU
ショコラソワ グラス(ショコラ菓子)
製菓の原材料の専門商社で長年勤めていたパティシエ。素材にこだわり、今までにない製法で、シルクの様な口当たりのチョコレートケーキ「ショコラ・ソワ」を作りました。
奄美大島
COLORS.R246
ヴィーガンカレー
鹿児島県本土からおおよそ380キロメートル南にある奄美大島で美容室を営みながらカレーづくりを行っています。思い出したら、また食べたくなるカレー、「月ノ虎カレー」をつくっています。
薩摩川内市
朝暘ワイナリー
ワイン
薩摩川内市の廃校になった小学校でワイナリーとぶどう園を営んでいます。原料作りからこだわって作った朝陽ワインを是非お楽しみください。
指宿市
内薗ファーム
オクラ
祖父の代から続く畑で、特産のオクラなどを栽培しています。規格外の野菜の販路拡大や地元のPRにつなげるため、農業の魅力発信なども頑張っています!
姶良市
あいらぼ
グラノーラ
姶良市の特産品はだか麦を使った美味しいスイーツを製造しています。日々、試行錯誤しながらいろんなことにチャレンジしています!
奄美大島
香彩
精油、エアフレッシュナースプレー
薬剤師をしながら奄美大島の植物の香りを製造しています。これまで注目されずにいた島の素材、そして加工の際に廃棄されていた果皮や規格外品を原料に、精油を作ります。
日置市
吹上浜の未来を考える漁業者たち
月日貝
持続可能な漁をしながら海を守っていきたいという考えから、「吹上浜の未来を考える漁業者たち」という若手漁師のグループを作って活動しています。
出水市
シンタク
めんま
出水市からたけのこなどの山の恵みや地元の素敵なものをお届けしていきたいと活動しています。
鹿児島市
吉原果樹園
桜島小みかん、びわ、温州みかん
鹿児島のシンボル桜島で一つ一つ愛情込めて桜島小みかんなどを育てています。世界一小さいみかん「桜島小みかん」を全国へお届けします。
奄美大島
花田ミキ店
ミキ
創業1950年。奄美大島のソウルフード「ミキ」の伝統の味を絶やさないよう、日々奮闘中。花田のミキを全国へ。
姶良市
堂免堂
加治木まんじゅう
姶良市で長年、地元の方に愛される「加治木まんじゅう」をつくっています。こだわりのふっくらとした生地と美味しいあんこが人気の秘訣です。
奄美大島
AMAMIバリュープロデュース
バニラシュガー、フィナンシェ
世界自然遺産の島『奄美大島』でバニラビーンズの国産化にチャレンジしています。バニラ生産地のネクストステージとなるよう、心を込めて栽培に取り組んでいます。
種子島
ほっこりファーム
安納芋
ねっとり甘くて人気のさつまいも「安納芋」を種子島で栽培しています。幅広い年齢層に人気の安納芋を自然あふれる種子島から全国へお届けします。
奄美大島
あまみこand
黒糖しょうがシロップ、黒糖しょうがチップス
島の素材を使い『美味しくて健康に』をモットーに心を込めて奄美大島から全国へお届けします。
南九州市
ぐるりファーム
米
かごしまぐるりの店長と家族が愛情込めて育てた美味しいお米を自然あふれる町からお届けします。
奄美大島
西平酒造
黒糖焼酎
「黒糖焼酎で世界と奄美を繋げる」をミッションに掲げ、奄美と世界の架け橋になれるような蔵を目指しています。
日置市
鹿児島オリーブ
オリーブオイル
自然豊かで温暖な日置市で純国産オリーブオイルの製造とイタリアやスペインでつくられた高品質なオリーブオイルを全国へお届けします。
鹿児島市
novelio
リキュール
沖永良部島産品に関するオリジナル商品の開発・販売を行っています。
鹿児島市
グリルダイニング秀
しゃぶしゃぶ、生姜焼き
専門店で培った目利きの力を活かして、細かな箇所までこだわりを持ちつつ、“本物をより安く”のコンセプトに命に感謝して安心・安全な料理を提供します。
南さつま市
清木場果樹園
きんかん、ジャムなどの加工品
百年三代続く果樹園農家です。樹の上で黄金色に熟した金柑の美味しさと、たわわに実る幸せな風景を、まるごと皆様にお届けします。
屋久島
三升アグリクリエイト
たんかん、お米など
鹿児島県屋久島に自社農園があり、たんかん等の柑橘類を中心に直営生産しています。頑固にこだわって作られている特別な商品を頑固に厳選して皆様にお届けしています。
奄美大島
栄食品工業
フルーツジュース
奄美大島ならではの食材を使用した美味しい飲料をつくっています。奄美大島のトロピカルな味わいをお楽しみください。
奄美大島
あんだぎや
サーターアンダギー
大人気のソウルフード「サーターアンダギー」を奄美大島からお届けします。
屋久島
屋久島ヴィータキッチン
ジェラート
屋久島の様々な食材を使用したお料理「屋久島のおいしいご褒美」をご準備して皆さまをお待ちしております。
出水市
菓匠田中
チーズ饅頭
出水市で愛され続ける老舗の和菓子屋です。お客様の笑顔のために今日もお菓子作りに取り組んでいます
与論島
ヨロンアイランドビーフ
カレー、ビーフジャーキー
与論島の牛飼い農家が愛情を持って長期間大切に育てた黒毛和牛を全国の皆さまにお届けいたします。
垂水市
宮下商店
焼き芋
全国各地のお客様にお求めいただく大人気のしっとりねっとり食感が大人気の「宮下さんちの焼き芋」を垂水からお届けします。
徳之島
KI-NA園
じゃがいも
南国の太陽をたっぷり浴びた栄養たっぷりのじゃがいもを全国へお届けします。
鹿児島市
太
黒豚
豊かな自然に恵まれた鹿児島から旨味たっぷりの黒豚や黒毛和牛の美味しさを全国に広めていきます!こだわりの逸品をぜひお召し上がりください。
指宿市
【アグリスタイル】
そら豆
野菜は取立てが一番美味しくて栄養も豊富。だから、そんな美味しくって栄養豊富な野菜を沢山の人に 味わって欲しいから、『アグリスタイル』ではお客様からご注文を頂いてから出荷にあわせて収穫し、鮮度にこだわった新鮮なお野菜をお手元にお届けします。
垂水市
ケンファーム
サツマイモ、ジェラート、焼き芋
サツマイモの栽培、焼き芋やジェラートなどの製造を行いながら、ドメーヌのお酒の蒸留所を立ち上げる挑戦をしています。あくなき挑戦と美味しいサツマイモを楽しみにしていただければ幸いです。
鹿児島市
Buddycare
ドッグフード
「世界中の愛犬が、1日でも長く健康に暮らせる社会を実現する」ことを目標に、愛犬のためのごはんやオヤツを鹿児島県産食材を使用し作っています。
さつま町
福永畜産
牛肉
黒毛和牛の「さつま福永牛」を育てています。美味しさにこだわりぬきお客様に満足いただけるよう追求してまいります。
いちき串木野市
Chocolate House samurai
まぐろシャーベット
一品一品丹精込めて作ったスイーツで地元串木野を盛り上げていきます!
いちき串木野市
ヤブサメファーム
卵、鶏のたたきなど
鶏ひとすじにこだわり究極の安心・安全、美味しさを追求したいという熱い思いを持って、健康な鶏を育てています。
いちき串木野市
松﨑果樹園
柑橘、ジュース
いちき串木野市の大里でハウスみかん、温州みかん、デコポン、ぽんかんなどの柑橘を栽培しています。全国の皆さまに美味しい柑橘をお届けいたします。
鹿児島市
上堀内農園
ヤングコーン
鹿児島市の南にある喜入でスイカやトウモロコシを育てています。我が子のように愛おしい野菜たちを皆さまにお届けします。
いちき串木野市
市来農芸高校
黒糖
生徒たちがつくったサトウキビを使用した黒糖をお届けします!
要チェック!
本日の人気キーワード
#野菜
#肉
#朝採れ
#鹿児島市
#あくまき
#旬のお野菜
#簡単レシピ