入門書にして決定版 おいしく作れて、一生使えるレシピ集
がね、つけあげ、鶏飯、豚骨、かるかん、作ってみたかった郷土料理が、おいしく作れて、一生使えるレシピ集。伝えたいふるさとの料理77品!
【目次】
これだけは作りたい郷土料理
・がね/さつますもじ/豚骨/つけあげ/豚汁/鶏飯/海老だしの雑煮/煮しめ/豚みそ/あくまき/かるかん
季節の郷土料理
・みそ味の雑煮/酒ずし/しゅんかん/さつま汁/いもせん揚げ物/かねんすい/ねったぼ/ぢゃんぼ餅 など38品 地域の郷土料理
・鶏だしのそばずい/鰹のびんた/落花生豆腐/つあんつあん/ながらめのみそ焼き/やぎ汁/どぅしばん/田芋炒り など27品
[コラム]鹿児島の正月
[コラム]鹿児島の竹
[コラム]高菜のおにぎり
[コラム]摘み草料理
[コラム]鹿児島の田んぼ
[コラム]鹿児島ならではの料理の名前
[コラム]鹿児島のお盆
[コラム]さつまいも
[コラム]鹿児島の魚
[コラム]鹿児島の豚
[コラム]幕末・明治から受け継がれる鹿児島の食
[コラム]鹿児島の鰹
鹿児島の小さな出版社、『燦燦舎』です。出版社といっても、都会でオフィスを構えているわけではなく、自宅兼事務所は鹿児島市郊外のごく普通の民家です。社員は私たち夫婦だけの小さき家族経営で、主に鹿児島の土地に根差した本を作っています。