商品カテゴリー
生産者一覧
地域一覧
検索
0120-788-808
受付時間 平日9:00~18:00
コラム
マイアカウント
カートを見る
お知らせ
〉〉
【新茶MAX500円OFF】5月1日は八十八夜「緑茶の日」【~5/7(水)】
〈〈
#あくまき
#新茶
#魚っち
#ヤングコーン
#徳光スイカ
#さつまいも
#しゃぶしゃぶ
#焼酎
ホーム
コラム
新着商品
カート
カテゴリー
から探す
キャンペーン
から探す
一覧
から探す
一覧から探す
生産者一覧を見る
地域別一覧を見る
価格帯から探す
3000円未満
3000円〜4000円未満
4000円〜5000円未満
5000円〜8000円未満
8000円以上
はじめての方へ
配送・返品について
利用規約
注目ワード
#あくまき
#新茶
#魚っち
#ヤングコーン
#徳光スイカ
#さつまいも
#しゃぶしゃぶ
#焼酎
ホーム
>
生産者一覧
>
丁子屋
丁子屋
鹿児島市
丁子屋
鹿児島の醤油の特徴は、濃いうま味。 塩辛さより大豆や麦の風味が生きた、自然の材料の持ち味を大切にした伝統の味です。 ふくよかな甘みが特徴で、素材を活かす郷土料理にはなくてはならない調味料です。 鹿児島の甘いお醤油は最初から甘みがあるので、 お料理の際味付けの手間が省け、とっても便利。 鹿児島の味、丁子屋のお醤油を是非一度お試し下さい。
創業享保二十年、鹿児島は吹上浜の程近く万世の地にて、島津藩御用商人・初代覚兵衛が廻船問屋を興しました。
屋号の『丁子屋』は南方産の丁子の実から採れる丁子油を商いしていたことに由来しています。丁子油は漢方薬・香料・刀の錆止めなど用途も多く重宝されました。
醤油の醸造にも早くから取組み、多くの焼酎工場を育む豊でふくよかな南薩摩の水と交易で得た小麦や塩など
各地特産の原材料を用い、温度変化の少ない石蔵にて製造しておりました。
明治時代には、古来より伝わる製法にドイツから導入した技術を加味し、当時我が国最先端の工場の一つとして賞賛される近代工場も建設しました。そこで発見された新しい麹菌は大日本実業博覧会に出展され高い評価を得、今日に至っております。
時代は移り現在においても、わたくしたち丁子屋は万之瀬の恩恵にあずかり、醤油・酢・つゆなどの製造に日夜励んでおります。
脈々と受け継がれた伝統の味とともにこれからも精進して参りますので、何卒ご指導ご愛顧のほど宜しくお願い致します。
おすすめ順 |
価格順
|
新着順
この生産者の商品
郷土の味を贈りましょう!丁子屋 ギフト3本セット
3,880円
鰹とえびの出汁がしっかり効いている!丁子屋 ギフト5本セット
5,340円
かつお・えびのお出汁を贅沢に使用!丁子屋 つゆ6本セット
4,010円
かつお・えび・こんぶのお出汁を贅沢に使用!丁子屋 なごみ酢 6本セット(調味酢)
5,200円
お試しにピッタリのミニサイズ!丁子屋 ミニ3本セット
2,410円
5
商品中
1-5
商品
要チェック!
本日の人気キーワード
#野菜
#肉
#朝採れ
#鹿児島市
#あくまき
#旬のお野菜
#簡単レシピ